このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
>
中学校
> 学校生活
Tokushima Prefectural Kawashima Junior and Senior High School
〒779-3303 徳島県吉野川市川島町桑村367-3
TEL:<中学校> 0883-25-2835 <高校> 0883-25-2824 FAX:0883-25-5340
トップページ
中学校
入学案内(中学校)
高校
入学案内(高校)
高文連茶道部門事務局
メニュー
中学校
お知らせ
1学年から(中学校1年)
2学年から(中学校2年)
3学年から(中学校3年)
学校生活
1学年(中学校1年)
2学年(中学校2年)
3学年(中学校3年)
教育課程
学力向上
学校評価
部活動
野球部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
バスケットボール部
剣道部
男子卓球部
女子卓球部
水泳部
音楽部
美術部
ESS部
将棋部
JRC部
サッカー部
バナー
リンク
検索
吉野川市
徳島県立総合教育センター
徳島県警察少年サポートセンター
携帯サイト
訪問者
お知らせ
スマートフォンはこちら
学校生活-中学校-
中学校
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1学年(中学校)
2学年(中学校)
3学年(中学校)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/12/23
2学期終業式
| by:
中01
本日,2学期終業式が行われました。
来年の干支の丑について,校長先生からお話がありました。
冬休みに入りますが,感染症対策をしっかりして過ごしてください。
中学校は24,25日は補習授業を行います。
13:06
2020/12/22
中学生集会
| by:
中01
本日,冬季休業前の中学生集会が行われました。
新生徒会の任命,専門委員会からの連絡,教頭先生からのお話,先生方から冬休みの生活について話がありました。
zoomでの集会にも慣れ,2学期を無事終えることができそうです。
13:41
2020/12/22
避難訓練
| by:
中01
今回は火災を予想した避難訓練を中・高合同で行いました。
避難のときには緊張感を持って静かに移動し,運動場に集合しました。
教室では,zoomで災害時に使用する段ボールトイレの作り方を高校生から教えてもらいました。
災害はいつどこで起こるか分からないので,日頃から協力しながら備えていきます。
13:29
2020/12/15
12月人権の日の放送
| by:
中01
12月人権の日の放送は1・2年生が担当し,ぴーなっつ作成絵本『ねえ,その気持ち話してみて~新型コロナと見えない不安~』について朗読を行いました。
登場人物の気持ちになって不安な気持ちに共感しながらも,それでも差別はいけない,自分たちが人権学習で学んだことを今こそ活かすときということを伝えました。
15:02
2020/12/15
生徒会役員改選立会演説会
| by:
中01
本日,生徒会役員改選立会演説会が行われました。
会長には2人,副会長には3人立候補がありました。
生徒会の役員を決めるため,それぞれの演説を真剣に聞き,投票していました。
今日の投票結果は,明日の朝,発表される予定です。
14:55
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1学年(中学校)
2学年(中学校)
3学年(中学校)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project