高校からのお知らせ
新型コロナワクチン接種をしない人への配慮について
標記の件について,県教育委員会から周知依頼がありました。新型コロナワクチン接種は個人の自由意思に任せられるべきものであり,接種する,しないは100%,個人が決めることです。
接種しない人に接種を強要したり,誹謗中傷を行うのは絶対に許されない恥ずべき行為です。川島高校に関係するすべての皆様の知性と良識を信じています。
令和3年残暑の候
川島高等学校
差別等防止のチラシ.pdf ⇐ぜひ,お読みください。
台風9号の接近について
台風9号が接近しています。予報によると,今夜九州に上陸し,中国地方を通って日本海に抜けるコースをとるようです。
徳島県に最接近するのは明日(8月9日(月))の朝方のようです。激しい雨と強風に十分に注意してください。
尚,明日は「長崎原爆の日・長崎原爆忌」です。アメリカが原子爆弾を投下したのは,午前11時2分です。可能であれば,黙祷をお願いします。
8月6日(金)は登校日です。
明日,8月6日(金)は高校登校日です。定刻登校となりますので遅れないよう,休まないように登校してください。
*提出物がある場合は,忘れないように持参してください。
尚,明日は,「広島原爆の日・広島原爆忌」です。アメリカによる原爆投下時刻は,午前8時15分です。可能ならば黙祷をお願いします。
川島高等学校の「学校閉庁日」について
夏季休業日中の8月10日(火)から13日(金)の4日間は,「働き方改革」・「ワーク・ライフ・バランス」実現を推進する県教育委員会の方針に則り,川島高校は『学校閉庁日』とします。
この間の学校への訪問・電話連絡等は御遠慮くださいますよう,お願いします。
令和4年度の川島高校生徒募集案内の掲載について
令和4年度川島高校生徒募集案内(「学校情報」・「入学者選抜情報」)を
メニュー『入試情報』のページに掲載しました。
ぜひ,御覧ください。又,御不明の点は学校(教務情報課)までお問い合わせください。
夏季休業日中の「学校閉庁日」について
夏季休業日中の8月10日(火)から13日(金)の4日間は,「働き方改革」・「ワーク・ライフ・バランス」実現を推進する県教育委員会の方針に則り,川島高校は『学校閉庁日』とします。
高校「学校閉庁日」について
川島高校は,7月21日(水)から夏季休業日に入りますが,旧盆前の8月10日(火)から13日(金)までの4日間を「学校閉庁日」とします。
これは,県教育委員会が推進する『働き方改革』『ワーク・ライフ・バランス』実現の取組の一貫であり,この期間,学校業務は原則的に全て休止することになります。
保護者の皆様,関係者の皆様におかれましては,この期間は来校・電話連絡等を御遠慮いただきますよう,宜しくお願い致します。
令和3年盛夏
徳島県立川島高等学校
修学旅行に関する家庭への連絡
5年次生の保護者の皆様へ
修学旅行に関する家庭への連絡
1 10月21日(水)に修学旅行前健康調査を配布してあります。10月26日(月)までに, 担任に提出してください。
また, 除去食を希望される方は後日健康管理指導 表を提出していただきます。
2 キャンセル料についてJTBより連絡がありましたのでお知らせいたします。
2020年11月 3日以降 旅行代金の20%
2020年11月17日以降 旅行代金の30%
2020年11月23日(旅行開始前日) 旅行代金の40%
2020年11月24日(旅行開始当日) 旅行代金の50%
旅行開始後 旅行代金の100%
以上の2点よろしくお願いします。
5月26日(火)~5月29日(金)の登校について
A班 (出席番号が 奇数 の生徒), B班 (出席番号が 偶数 の生徒)とします。
◎5月26日(火)
A班 ・・・ 9:25 までに登校, B班 ・・・ 12:55 までに登校
◎5月27日(水)
A班 ・・・ 12:55 までに登校, B班 ・・・ 9:25 までに登校
◎5月28日(木)
A班 ・・・ 9:25 までに登校, B班 ・・・ 12:55 までに登校
◎5月29日(金)
A班 ・・・ 12:55 までに登校, B班 ・・・ 9:25 までに登校
午前に登校する班 9:25~ 9:30 S H R 9:30~ 9:40 朝の学習 9:45~10:25 ① 10:35~11:15 ② 11:25~12:05 ③ 12:05~ S H R |
午後に登校する班 12:55~13:00 S H R 13:00~13:10 昼の学習 13:15~13:55 ④ 14:05~14:45 ⑤ 14:55~15:35 ⑥ 15:35~15:45 清 掃 15:45~ S H R |
5月25日(月)の日程について
A班 (出席番号が 奇数 の生徒), B班 (出席番号が 偶数 の生徒)とします。
B班 A班
9:25~ 9:30 12:55~13:00 SHR
9:35~ 9:50 13:05~13:20 対面式(校内放送)
9:50~10:20 13:20~13:50 4年生・・・人権問題意識調査,車体検査
5年生・・・電子黒板アンケート,車体検査
6年生・・・電子黒板アンケート,車体検査
10:30~11:10 14:00~14:40 4年生・・・進路希望調査・生活実態調査
服装指導
5年生・・・進路希望調査・生活実態調査
面談等
6年生・・・進路希望調査・生活実態調査
進路室の利用について
11:20~12:00 14:50~15:30 4年生・・・進路室・図書室の利用について
5年生・・・面談等
6年生・・・面談等
12:00~ 15:30~ SHR
日本学生支援機構奨学金の書類提出日の変更について
6年生で,日本学生支援機構奨学金の書類を提出する人は,下記の該当する時間にCAI教室に来てください。
スカラネット入力は,できるだけ自分のスマホ等でしておき,提出書類に受付番号を記入しておいてください。スカラネット入力が自分でできない人は,学校で入力しますので,必要な書類を準備して持って来てください。
場所:CAI教室(北館4階)
※集合時間を各HR毎に,出席番号の奇数の人と偶数の人に分けます。
5月11日(月) 61HR奇数の人 10:00集合,61HR偶数の人 11:00集合
63HR奇数の人 13:00集合,63HR偶数の人 14:00集合
5月12日(火) 62HR奇数の人 10:00集合,62HR偶数の人 11:00集合
64HR奇数の人 13:00集合,64HR偶数の人 14:00集合
臨時休業期間中の課題について
教室の机の上に,課題等を置いてありますので,下記の期間内に取りに来てください。
期間:5月8日(金)~5月13日(水) (ただし,土・日を除く)
時間:9:00~16:00
県外へ進学・就職等する生徒の新型コロナウイルス感染症予防について
・密閉空間であり換気が悪い
・手の届く距離に多くの人がいる
・近距離での会話や発声がある
|
2 自身の健康管理及び積極的な予防対策を行うこと
川島高校の第3学期終業式等の実施について
令和2年度修学旅行の実施時期の延期について
現在「新型コロナウイルスの感染拡大防止」のため,政府の対応を受け,県教育委員会教育長より各校において適切な対応を求める通知がありました。
本校におきましても,その趣旨と現状を踏まえ,当初5月に実施を予定していました修学旅行の実施時期を延期いたします。
なお,詳細については,3月24日に文書にてお知らせいたします。
令和元年度 年次PTA(進路保護者会)の開催について
台風10号接近に伴う「川高サマーチャレンジ2019」の実施について
◆台風10号接近に伴う
8月16日(金) 川高サマーチャレンジ(於 徳島大学) の実施については、次のとおりです。
○当日の午前6時の時点で 暴風警報が発令中の場合は、中止します。
○当日の午前6時の時点で 暴風警報が解除されている場合は、予定通り実施します。
*安全を確認して、会場まで来てください。
*JRが運転を見合わせている場合は、運転が再開されたら、会場まで来てください。
積雪・凍結時の登校について(高校)
積雪・凍結時の登校について
徳島県立川島高等学校
1 午前6時の時点で「大雪警報」が発令されている時は休校とする。
2 朝,積雪や凍結などで登校が困難な場合は,学校に連絡して登校できない理由を
伝え,自宅で待機する。
※JR等の公共交通機関が運休している場合も自宅待機とする。
3 周辺道路の積雪や凍結がなくなり,安全が確認できれば登校する。
※JR等の公共交通機関が復旧したら,周辺の安全を確認して登校する。
4 自宅待機中の情報(通常授業・休校・授業短縮等)は,学校のホームページに掲載
するので確認すること。ホームぺージでの確認ができない場合は,学校へ直接連
絡する。
5 その他,登校できない状況が生じた場合は,学校の指示・連絡により行動する。