人権教育
- 基本方針
本校の人権教育は,生徒の発達段階に即し,各教科,特別活動等のそれぞれの特質に応じ,学校の教育活動全体を通じて人権尊重の意識を高めることを目的としている。この基本認識に立って,人権教育を学校教育のあらゆる分野に位置付け,推進していくことによって,民主的で,かつ社会に貢献できる自主的,自立的,創造的能力に富んだたくましい人間の育成を図る。 - 基本目標
個人の尊厳と人権尊重の理念に対する理解を深め,基本的人権を尊重し,さまざまな人権問題を解決できる能力と実践力を持つ人間の育成に努める。 - 人権教育推進上の努力事項
- ①人権尊重の精神の涵養を図るため,「徳島県人権教育推進方針」にのっとり,学校教育活動の全領域において人権教育を推進する。
- ア 生命を尊重し,生徒一人ひとりを大切にする学校づくりを推進する。
イ 「普遍的な視点」と「個別的な視点」の双方を念頭に置き,効果的な人権教育を推進する。
ウ 人権尊重の精神を基盤に据え,共に学び,励まし,支え合う仲間意識を涵養する。
エ ”あわ”人権学習ハンドブックの活用を図り,人権問題の解決に主体的に取り組む意欲や態度を育成する。 - ②学習・生活・進路などについて個人に応じたきめ細かい指導を徹底し,生徒一人ひとりの「生きる力」を育成する。
- ア 「人権学習ホームルーム活動評価票」を活用し,ホームルーム活動の充実・改善を図る。
イ 生徒の自主性を尊重した,生徒会人権委員会の活動,部活動(人権研究部の活動)を推進する。
ウ ホームルームなどの集団の中で,差別を見抜き,差別に立ち向かう生徒を育成し,機会を逃さない個別指導を徹底する。
エ すべての生徒の「生きる力」を育成し,進路指導を充実させる。 - ③人権問題の解決に向けて,保護者・家庭・地域との連携を深める。
- ア PTA人権教育推進委員会活動を活性化させ,研修会などをとおして,教職員及び保護者の人権や人権問題についての理解と認識を深める。
イ 人権教育における家庭と学校との連携を強化する。
ウ 家庭訪問などを中心とした家庭や地域などとの連携を積極的に推進する。
エ 家庭への情報発信等,広報活動の充実を図る。
アクセスカウンター
3
0
9
3
6
7
3