川島高等学校GIGAスクール通信

川島高等学校GIGAスクール通信

雪 1人1台端末を活用した冬季休業中の取組について

冬休みも、家庭においてタブレットを積極的に活用し、深い学びへとつなげましょう。

4年生・5年生の冬休みの課題一覧を添付します。朱書きの部分がタブレットを活用する課題となっています。4年生の課題のDQ Worldとは、情報モラル教育の取組の1つです。

 

4年生 冬休み 課題一覧.pdf

5年生冬休み課題一覧.pdf

情報処理・パソコン 「とくしまGIGA推進月間(11月)」

11月の取組を紹介します。

 1.情報モラル教育

   11月2日(水)全校集会にて

     徳島県情報モラル教育サポートサイトのデジタルコンテンツを活用しながら、中高生がともに学んでいま

    す。今月は第6話「コミュニケーショントラブル」についてでした。SNSの利用者が増え、コミュニケーシ

    ョン文化も変化してきました。今まで以上に相手を思いやる気持ちが必要です。来月の「人権の日」のテー

    マでもこの内容を取扱い、生徒たちの意見を中高全体で共有する予定です。

  

    

 2.1人一台端末を活用した研究授業・授業研究会

   11月17日(木)5限目 物理「レンズと鏡」

     凸レンズの焦点距離の測定をするために、タブレットを使って写像公式と倍率の式が正しく成り立っ

    ていることを理解する授業でした。これらの理解を通して物理学の基本的な概念の形成を図るととも 

    に、物理学的に探究する方法の習得によって、科学的な思考力、判断力、表現力を育成することを目指

    しました。

 

   

   11月17日(木)6限目 言語文化「羅生門の表現を用いて、リライトに挑戦しよう」

    TEAMSに事前にアップしてある、生徒たちが書いたおとぎ話のリライト作品をダウンロードし、相互に

   閲覧評価しあう授業でした。難しい羅生門の表現を実際に使うためには、自分で調べて理解することが必

   要で、語彙力の強化や、自己のものの見方、感じ方を豊かにすることをねらいとしました。

 

  授業研究会

   中高全職員が上記の2つの授業のいずれかを参観し、授業研究会に参加しました。授業者の説明、同じ教

  科の先生方からの意見、その後タブレットの効果的な活用方法について、校種や教科を越えたさまざまな意

  見交換をし、授業改善のヒントを得ることができました。

 

 

3.学年閉鎖中のZoom配信による授業

  11月8日~11日の間、新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、拡大防止のため4年次・5年次を臨時

 休業としました。生徒たちは自宅でタブレットを活用して授業を受けました。8日はHR活動にて、配信のテス 

 トと今後の日程等の連絡をし、9日~11日は平常授業、11日は午後創立記念日の講演会も実施しました。

 有事の時こその1人一台端末の活用で、学びを止めることはありませんでした。

 臨時休業中時間割ID・パスコード.xlsx

昼 1人1台端末を活用した夏季休業中の取組について

 夏季休業中にはタブレットを家庭へ持ち帰り、1学期の学習事項に関して、基礎的・基本的な内容の定着を図るため、また、より創造的な課題にもチャレンジするために、積極的にタブレットを活用してください。

 4年生・5年生の夏休みの夏休みの課題一覧を添付します。朱書きの部分がタブレットを活用した課題となっています。与えられた課題だけではなく、自分の進路実現に向けた取組にも活用し、主体的な学びへとつなげてください。

 

4年生夏休み課題一覧.pdf

5年生夏休み課題一覧.pdf

了解 「とくしまGIGA推進月間(6月)」

 6月は「とくしまGIGA推進月間」で、いろいろな授業において「1人1台端末」を活用して学びを深めました。

 6月24日1限目 51HR コミュニケーション英語Ⅱ

   "Traditional Japanese Games" (日本の伝統的な遊び)について調べ、英語でまとめま

   した。

            

 

 6月24日2限目 62・63HR 生物

   「発芽のしくみ」について学んだことを、レポート1枚にまとめました。

               

 

 6月24日3限目 63HR コミュニケーション英語Ⅲ

   パフォーマンステストにおいて、Tina先生にそれぞれの絵を説明し、それに関する質問

  を受けました。

           

 

 6月24日5限目 52・53・54HR 国語演習

   ご当地キャラクターの由来とそれに関する古典作品や伝説、歴史上の人物などについて

  の発表準備をしました。

             

 

 6月27日3限目 41HR 公共

   「公共的な空間における基本的原理」という単元で、今まで学習した内容を踏まえて

  理想的な国家のあり方について自分の考えをまとめました。

           

了解 「フレッシュ研修Ⅱ」・国語科研究授業【ギガスクール通信】

 本日2時限目,41ホームルームで国語科の研究授業が実施されました。県教委が指定する「フレッシュ研修Ⅱ」の一環であり,『国語総合』の「表現に即して読み味わう(唐詩の世界)」を取り上げました。

 電子黒板とタブレットを駆使して,生徒全員,一生懸命授業に参加していました。

       

       

10月全校集会

10月1日(金)全校集会をZoom上で行いました。

   始めに表彰披露をし校長訓話、MetaMojinoの通信状況の確認・各課連絡(生徒課・養護教諭)

   その後、服装頭髪指導を行いました。

 

                         おめでとうございます!

 

      校長訓話とMetaMoji通信状況の確認

        

             生徒課

  

              ワクチン接種についての動画視聴

キャリアレクチャー

 9月27日(月)5・6限に4年生を対象としたキャリアレクチャーを行いました。県内外の大学や専門学校のご協力により,19の講座が開かれました。コロナウイルスの影響でオンラインでの開催となりましたが,生徒たちは自分の興味のある2つの講座で講義を受け,職業に対する理解を深めることができました。

 

四国大学留学生との異文化交流会

9月10日(金)午後3時から5時まで,四国大学留学生(ベトナム・バングラディッシュ・インドネシア・インド・ネパール)と本校の中学生・高校生との異文化交流会が行われました。昨年に引き続いて2度目の開催になりましたが,今年はオンラインでの交流会になりました。各国のプレゼンを聞いた後,グループに分かれて話し合いをしました。はじめは緊張していた生徒たちも次第に英語でコミュニケーションをとることに慣れてきて笑顔が見られ,楽しく充実した時間になりました。

晴れ 第2学期始業式

8月30日(月),第2学期の始業式をZoom上で行いました。

始めに校長訓話,その後,各課連絡(生徒課・進路課),夏季休業明けからの感染症対策,及びワクチン接種等のお話がありました。

  

  

2021 川高サマーチャレンジ

8月17日・18日・19日の3日間、2021川高サマーチャレンジが実施されました。 

高校1年生・2年生で実施される, この夏期特別補習は川島高校における本格的な受験勉強のスタートです。内容は英語・数学の代々木ゼミナールサテライン講義を3日間で受講します。

この3日間で生徒は級友の勉強する姿を励みとし、己の弱さや不足を克復していきました。そこから生まれる相乗効果は学力の養成だけでなく、友情の輪も育み、現役生としての強味を増していくきっかけとなるはずです。

3日間の夏期特別補習をやり終えた時の達成感は、その後の受験勉強に取り組んでいく上での大きな自信に繋がっていくでしょう。

生徒の皆さん、3日間よく頑張りました!

鉛筆 【再掲】夏季休業日中の「1人1台端末(タブレット)」を使用する課題一覧

 夏季休業日中の「1人1台端末(タブレット)」を使用する課題一覧について再掲します。夏季休業日も残すところ2週間足らずです。

 これ以外の課題,新学期早々の「課題テスト」の準備についてもしっかりやり遂げてください。

夏季休業日中の「1人1台端末(タブレット)」を使用する課題一覧.pdf

車 「交通安全講話」の実施

7月19日(月),夏季休業日の開始を目前に控え,阿波吉野川警察署から講師を招聘し,中学・高校の両生徒を対象に「交通安全講話」をしていただきました。

 長期休業と猛暑から気が緩みがちとなり,交通事故に遭う危険性が高まる中,Zoomを使用しての講話ではありましたが,生徒の皆さんは真剣な表情で聴き入っていました。

 最後に,高校の交通委員長がお礼を申し上げ,終了しました。

 

携帯端末 夏季休業日中の「1人1台端末(タブレット)」を使用する課題一覧について

徳島県では,現在,「とくしまGIGAスクール構想」事業を急ピッチで推進しています。この事業の一環として,県教育委員会から,夏季休業日中に「1人1台端末(タブレット)」を使用する学習課題を出し,生徒の皆さんの学力向上を図るようにとの指示がありました。

 つきましては,本校でも,別紙一覧表に掲載したようにタブレットを使用する課題を出し,生徒の皆さんの学習活動を強力に支援することになりました。皆さんが既に主体的に計画をしている学習計画との調整が必要になり,負担感を抱くかも知れませんが,前向き・積極的に取り組んでくれることを期待しています。

夏季休業日中の「1人1台端末(タブレット)」を使用する課題一覧.pdf

戸惑う・えっ ALTハンナ先生離任式

ALTとして3年間勤務されたハンナ先生が,今月末をもって帰国されることになりました。

 本日,7月21日(火),職員朝会においては教職員とのお別れのセレモニーを,終業式前には離任式を行いました。

 ハンナ先生は英語での挨拶に続き,流暢な日本語での挨拶をしてくださり,その笑顔は,多くの教職員・生徒の皆さんの心に深く刻み込まれることとなりました。

 お国へ帰られての益々の御活躍を学校を挙げてお祈りしています。

 3年間,本当に有り難うございました。お元気で!

  

  

第1学期 終業式 

7月21日(火)第1学期終業式をZoom上で行いました。

 始めに表彰披露をし、生徒会から文化祭での「未成年の主張」の参加者呼びかけ、次にALTのハンナ先生の離任式、そして、校長訓話・進路課連絡と続きました。

     

    校内球技大会          水 泳            写 真

     

     将 棋           生徒会から         ハンナ先生の離任式

      

     校長訓話           進路課

6年生進路講演会

7月15日(木)6年生、共通テスト受験者対象に進路講演会を実施しました。

講師は、株式会社ベネッセコーポレーション
島本 直哉 様です。

■入試についての基礎知識
■ 受験生としてのこれからの勉強計画

などスライドを使って分かりやすく教えていただきました。

生徒達は夏休みの学習の重要性を認識し、合格へのストーリーを描くことができたと思います。

島本様、ありがとうございました。

イベント 1人1台端末を使用した「総合的な探究の時間」

今日,4時限目,42HRの「総合的な探究の時間」に,1人1台タブレットを使用して,『夢ナビ』講義動画の視聴を行いました。

 生徒たちは,随分と上達した指使いでタブレットを操作し,『夢ナビ進路探究ワークBOOK』を利用し,興味関心のある学問分野や,具体的な大学・専門学校等の講義動画を自由に選択し,真剣な眼差しでメモを取りながら視聴していました。

  

  

  

会議・研修 「とくしまGIGAスクール構想」研究授業③

6月29日(火),「とくしまGIGAスクール構想」研究授業を実施しました。実施教科は,5・6年次の数学「数学Ⅱ」・公民「現代社会演習」・英語「英語表現Ⅱ」でした。

 生徒1人1台のタブレット,アプリ「MetaMoji ClassRoom」,電子黒板等のICT機器と技術を駆使しての創意工夫に満ちた授業が展開されました。

 終了後には,研究協議会が持たれ,活発な意見交換と,県教委担当者からの指導・助言をいただきました。

  

  

  

  

グループ 「とくしまGIGAスクール構想」研究授業②

本日(6月23日(水)),5時限目,54HRにおいて「とくしまGIGAスクール構想」研究授業を実施しました。教科は「国語」で科目は「古典演習」でした。

 生徒一人一台のタブレットと電子黒板を使用して,和歌の文法と短歌の創作について学習を深めました。生徒たちも随分とタブレットの操作に慣れてきており,アプリ「Classi」を巧みに利用して,楽しくアクティブな活動に取り組みました。

 全てをICTに頼るのではなく,従来からの板書や紙媒体も取り入れながら,創意工夫に満ちた授業が展開されました。

 終了後は,参観者による研究協議が行われ,県教委の木下班長から示唆に富んだ御指導と御助言を頂戴しました。

  

  

  

グループ ICTを活用した研究授業

 本日(6月22日(火)),ICTを活用した研究授業が行われました。教科・科目は「国語科」・「国語総合」で,単元(題材)名は,「書き手の意図を考察する(古文「絵仏師良秀」(『宇治拾遺物語』より)」でした。

 41HR(高校1年1組)の生徒たちは,随分と上達したタブレット操作で,アプリ「MetaMoji   ClassRoom」を使用しての学習活動に取り組みました。授業者は,タブレットと電子黒板を自由自在に駆使して授業を展開していきました。

 多くの教員が参観していましたが,生徒たちは楽しそうに,そして真剣な眼差しで,タブレットの画面と電子黒板を見つめていました。

  

グループ 「とくしまGIGAスクール構想」研究授業

本日(6月16日(水)),「とくしまGIGAスクール構想」に掛かる研究授業を実施しました。5年次生(高校2年生)の「生物」の講座において,生徒が一人一台のタブレットを使用しての学習活動を行いました。

 多くの教員が参観する中で,生徒たちの表情にも緊張感が見受けられましたが,「ギガスクール牽引校」として,他校に先んじての取組であるという誇りを自覚して,いつもどおりの真摯な姿勢で学習に励みました。

 終了後は,中学校・高校の参観者による研究協議を行い,建設的で活発な意見交換を行いました。最後に県教育委員会からお褒めの言葉と御助言をいただき,今後のICTを活用した効果的な授業実践への決意を新たにしました。

    

    

  

                                 

6月の全校集会と壮行会

 6月15日(火)全校集会と壮行会をZoom上で行いました。

はじめに表彰披露をし,校長訓話・各課連絡(生徒課・進路課)に続き,

壮行会を行いました。

    

         

      剣道           ソフトテニス            将棋 

   

     放送           頑張ってください!! 

4年生 第1回進路講演会

5月15日(火)4年生対象に第1回進路講演会をZoomで実施しました。

講師は、株式会社ベネッセコーポレーション
島本 直哉 様です。

■ 高校1年生での学習の取り組み方
■ 文理選択について

などスライドを使って分かりやすく教えていただきました。

4年生にとっては初めての進路講演会でした。

自宅での学習の重要性を認識し、進路選択について前向きに考える貴重な時間になったと思います。

島本様、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

5月10日(月),四年生対象の「薬物乱用防止教室」が行われました。

 

徳島県警察スクールサポーターである井上先生に来校していただき,zoomを利用した講演を実施しました。生徒達は,薬物等に対する正しい知識や乱用の恐ろしさについて学びました。

5月全校集会

 5月6日(木)全校集会をZoom上で行いました。

 はじめに表彰披露をし校長訓話・各課連絡がありました。

また養護教諭より学校生活や日常での新型コロナウイルス感染症の予防や

感染拡大防止対策等のお話がありました。