高校からのお知らせ

令和7年度PTA総会についてのご案内

2025年4月28日 18時07分

令和7年度PTA総会を下記の日程で開催いたします。

ご多忙の折とは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内いたします。

本日、お子様を通じて文書を配付いたしました。出欠のご返事をお願いいたします。

日時 令和7年5月17日(土) 午前9時40分から受付

場所 体育館

日程 午前10時~ 授業参観    

   午前11時~ PTA総会

   午後12時~ 学年会・年次会 

【保護者の皆様へ】教育長メッセージ「教員の働き方改革の取組について」

2023年12月18日 14時22分

子どもたちのよりよい教育活動の実現に向け、学校における教員の働き方改革を推進していくため、保護者の皆様に向けた教育長メッセージが届きました。ご覧いただき、ご理解・ご協力くださいますよう、よろしくお願いします。

【保護者の皆様へ】教育長メッセージ「教員の働き方改革の取組へのご理解・ご協力について」.pdf

「生徒の主体的な参画による校則の見直し」について

2023年10月23日 14時24分

1 令和5年度の経過

 本校では校則(生徒心得、服装規定)の見直しに関して、次のように取り組んできました。

 5月24日 生徒総会:校則の一部について見直し要望を議決

 7月 3日 第1回学校運営協議会:校則見直しに関して説明、意見を聴取

 7月13日 ホームルーム活動:全HRで校則見直しについて議論

 9月15日 生徒会中央委員会:各HRの意見を議論し、校則の見直しを求める事項を決定

10月14日 4・5年次PTA:校則見直しに関して説明、意見を聴取

10月18日 6年次PTA本部役員会:校則見直しに関して説明、意見を聴取

10月23日 教員と生徒会役員の協議:校則の見直し要望に対する学校側の考えを説明・協議

10月31日 全校生徒に、校則の見直しについて周知

11月 1日 見直した校則を施行

 

2 令和5年度の校則(生徒心得、服装規定)見直し 

 生徒の意見、学校運営協議会及びPTAの御意見を踏まえ、職員会議で検討した結果、今年度は次の点を見直すこととしました。

R5校則見直し箇所.pdf

3 今後の予定

 3月   合格者招集で、新入生・保護者に周知

 

4 令和6年度以降の予定

 5月 生徒総会:総会の前に、生徒会が全校生徒から「校則の見直し」について意見を募集して集約

 6月 教職員と生徒会役員との協議:生徒総会の意見を踏まえた職員会議の検討結果について協議

 7月 全校生徒に周知:教職員と生徒会役員との協議結果を周知、施行

 3月 合格者招集で、新入生・保護者に周知

自転車乗車時のヘルメット着用について

2023年7月6日 14時31分

徳島県教育委員会より、7月1日から7月31日及び9月1日から30日を「命を守る自転車ヘルメット着用推進期間」とし、各学校に取組依頼がありました。あわせて、別添リーフレットが届きました。

本年4月1日に改正道路交通法が施行され、「自転車利用の全ての方にヘルメット着用の努力義務」が課せられました。本校では、度々ヘルメット着用を呼びかけてきましたが、ヘルメットを着用して通学する生徒は少ないままであり、県下全体でも、高校生のヘルメット着用率は依然として低い状況です。   

リーフレットにあるように、万一事故に遭った際、ヘルメットは大切な命を守ってくれるものです。

夏休みを前に、ヘルメットの着用を御家庭でもお話し合いください。

(別添)リーフレット.pdf

令和4年度川島高等学校「とくしま教育の日・公開授業」御案内

2022年10月19日 14時32分

本年度も以下の日程で公開授業を行います。ぜひ,本校への来校をお待ちいたしております。

1 期 日   令和4年11月1日(火) 午後(5・6限目)   
2 対象者   どなたでも御参加できます

3 日 程   13:00~13:30 受付
        13:30~14:20   授業参観(5限目)
        14:30~15:20   授業参観(6限目)
        15:20~    終了

4   申込方法  当日に,直接学校(事務室)で受付を行ってください

5  その他          (1) 駐車スペースに余裕がありません。できるだけ,
         公共交通機関を御利用ください。
        *JR「阿波川島駅」から徒歩10分以内です。
        (2) マスクの着用等,感染防止対策の徹底をお願いします。
                  (3) 大雨警報,または暴風警報発令時は中止します。

 

入学米を寄贈していただきました

2022年9月21日 14時34分

9月16日(金)、吉野川市の地域活動団体「川島えがお倶楽部」から、本校6年次生127名に対し、入学米を寄贈していただきました。贈呈式で、明石代表(本校学校運営協議会委員)から、進学や就職といった夢の実現を願っていると激励の言葉をいただきました。代表して受けとった生徒から、希望実現に向けて頑張るとの決意が示されました。「川島えがお倶楽部」には、ボランティア活動の機会を提供していただくなど、本校の様々な教育活動に御支援をいただいています。引き続きよろしくお願いします。

入学米を寄贈していただきました①

令和4年度「オープンスクール・公開授業」の御案内

2022年9月16日 14時37分

川島高校では10月15日(土)の午前に「オープンスクール・公開授業」を実施します。

対象は県内中学3年生の皆さんと中学校の先生方とさせていただきます。

参加につきましては、中学校を通してお申し込みください。

詳細は、次のPDFファイルをご覧の上、参加申込書をメールでお申し込みください。よろしくお願いします。

※「3密」を避けるため、保護者の皆様の参加はご遠慮ください。

10月15日(土)「オープンスクール・公開授業」の御案内PDF

R4.10月15日(土)・「公開授業」の案内.pdf

参加申込書【  】中学校R4.xlsxダウンロードしてご記入ください。

提出期限は10月7日(金)です。

             川島高校  〈担当 中野博子〉

令和4年度川島中高祭

2022年9月8日 14時40分

令和4年度川島中高祭を、「燃えよ川島魂2022~あかん川島優勝してまうWWW~」をテーマに、9月3日(土)から5日(月)に開催しました。
今年度も新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて完全非公開とし、4日の当日祭は飲食店を取りやめて午前中のみの開催としました。また、5日の体育祭は台風11号接近による悪天候のため、昼食休憩を挟まずに実施しました。様々な制約の中での開催でしたが、生徒たちは協力してそれぞれの役割を果たし、思い出に残る楽しい3日間となりました。

【前日祭】

令和4年度川島中高祭① 令和4年度川島中高祭②

【当日祭】

令和4年度川島中高祭③ 令和4年度川島中高祭④ 令和4年度川島中高祭⑤
令和4年度川島中高祭⑥ 令和4年度川島中高祭⑦ 令和4年度川島中高祭⑧
令和4年度川島中高祭⑨ 令和4年度川島中高祭⑩ 令和4年度川島中高祭⑪

【体育祭】

令和4年度川島中高祭⑫ 令和4年度川島中高祭⑬ 令和4年度川島中高祭⑭
令和4年度川島中高祭⑮ 令和4年度川島中高祭㉒ 令和4年度川島中高祭⑯
令和4年度川島中高祭⑰ 令和4年度川島中高祭⑱ 令和4年度川島中高祭⑲
令和4年度川島中高祭⑳ 令和4年度川島中高祭㉑