部紹介

JRC部紹介

2021年7月14日 14時26分

JRC部は4年生16名、5年生4名、6年生14名の計34名で活動しています。例年は月に1度健祥会を訪問する活動を行っていますが、今年度はコロナウイルスのため、実施できていません。しかし、コロナ禍でもできることをそれぞれが考え、青少年赤十字協議会の活動(学習会への参加・他校のJRC部との活動のシェア・募金活動)などを行っています。

日誌

能登半島地震支援募金活動

2024年1月29日 14時27分

1月16日~18日の3日間、能登半島地震被害の支援のための募金活動を校内で行いました。自分たちに何かできることをとの思いで、校内で呼びかけた結果、たくさんの人が協力をしてくださいました。集まった募金は、日本赤十字社を通して被災地の支援のために送らせていただきます。

能登半島地震支援募金活動1 能登半島地震支援募金活動2

健祥会ヴィラでの交流会

2023年10月17日 14時29分

10月13日(金)

中間テスト最終日、午後から健祥会ヴィラを訪問させていただきました。入居者の方々とお話をしたり、いっしょに折り紙をしたりして楽しい時間を過ごさせていただきました。

健祥会ヴィラでの交流会 1 健祥会ヴィラでの交流会 2

子供食堂ボランティア活動

2022年5月30日 14時30分

5月20日(日)、「川島えがお倶楽部」が初めて開催した子供食堂に、JRC部員に希望者を加えた36人の生徒がボランティアとして参加しました。小学生を中心に100人を超える子供たちが会場を訪れ、生徒は受付や配膳・司会のほか、鬼ごっこなど子供たちの遊び相手を務めました。暑い中でしたが、生徒は子供たちと楽しい時間を過ごしただけでなく、街おこしイベントを学ぶことができ、貴重な機会となりました。

子供食堂ボランティア活動1 子供食堂ボランティア活動2 子供食堂ボランティア活動3
子供食堂ボランティア活動4 子供食堂ボランティア活動5 子供食堂ボランティア活動6
子供食堂ボランティア活動7