学校生活-高等学校-

野球部、ベスト8進出!

2025年7月24日 11時06分 [教頭]

川島高校野球部 ベスト8進出。

IMG_8033 IMG_8037
IMG_8044 IMG_8047

7月23日、全国高校野球選手権徳島大会の二回戦が行われ、川島高校は全員野球でクロスゲームを制して、ベスト8に進出しました!

投手 IMG_8070
IMG_8075 IMG_8098

平日にもかかわらず、球場まで足を運んでくださった皆様、離れた場所から応援くださった皆様、本当にありがとうございました。選手も皆様の応援の力が試合を決める力になったと言っておりました。

IMG_8094 IMG_8097

次戦は7月25日です!1戦ごとに、チームは成長しております。次戦も全力で戦い抜きますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

トークフォークダンス フィードバック

2025年7月24日 08時20分 [川高5年]

 7月8日に行われた「かわしま未来共創カフェ~200人のトークフォークダンス~」の振り返りが、

7月23日、本校視聴覚室にて行われました。

 講師として、とくしまワークショップらぼ 吉野哲一(のりかず)さん、

 先日のトークフォークダンスでメインファシリテーター 長谷川隼(しゅん)さん

のお二人をお迎えして、トークフォークダンスの振り返りや今後、探究活動を進めていくためのアクションプランなどを考えました。

 考えを模造紙にまとめ、可視化することで、アイデアが整理され、どのグループも課題がより明確になったようです。濃密な2時間を過ごすことができました。

 9月7日(日)に開催される文化祭では、中間発表も計画しています。夏休みを使って、フィールドワークや関係者の方々への取材など、「今」しかできない経験をたくさんして、学びを深めていきたいと思っています。

 夏休みも心のエンジン駆動させ、川島高校頑張ります!

 夏の暑さよりも熱い応援よろしくお願いします!!!

IMG_8115 IMG_8127 IMG_8140 IMG_8148
IMG_8156 IMG_8157 IMG_8159 IMG_8160 IMG_8162
IMG_8154 IMG_8155 IMG_8158

野球部、夏予選初戦突破!

2025年7月21日 10時54分 [川高6年]

川島高校 野球部、夏予選初戦突破!

20250721_014304917_iOS  20250721_015413840_iOS

7月20日、全国高校野球選手権徳島大会の一回戦が行われ、川島高校は7回コールド勝ちを収め、見事ベスト16に進出しました!

球場まで足を運び、選手たちに大きな声援を送ってくださった皆様、本当にありがとうございました。皆様の応援が、スタンドから選手たちの背中を力強く押し、今回の勝利に繋がったと確信しています。

次戦は7月23日です!

チーム一丸となり、さらに上を目指して全力で戦い抜きます。引き続き、温かいご声援をいただけますよう、よろしくお願いいたします!

20250721_015414088_iOS 20250721_015414039_iOS

20250721_015413980_iOS 20250721_015413903_iOS

20250721_015413755_iOS

20250721_014305250_iOS 20250721_014305193_iOS

避難訓練を実施しました

2025年7月18日 14時55分 [川高6年]

【避難訓練を実施しました】

20250717_000800206_iOS 20250717_001630285_iOS

20250717_001626832_iOS

7月17日、震度5弱の地震発生を想定した避難訓練を実施しました。
今回の訓練では、県内全域に緊急地震速報が発表されたという想定のもと、生徒・教職員が身の安全を守る初期対応と、速やかな避難行動を確認しました。

また、訓練後には東日本大震災に関する映像を視聴し、災害時にとるべき正しい行動や備えについて改めて学びました。

【ティナ先生 ありがとうございました🌸】

2025年7月18日 14時46分 [川高6年]

【ティナ先生 ありがとうございました🌸

20250718_054245000_iOS  20250718_053232000_iOS  

20250718_053159000_iOS

2022年から3年間、本校でALTとして勤務してくださったティナ先生が、このたび離任されることになりました。

いつも明るい笑顔で、丁寧かつ楽しい授業をしてくださったティナ先生。英語の力だけでなく、異文化への理解やコミュニケーションの楽しさを生徒たちに伝えてくれました。教員にとっても、前向きでエネルギッシュな姿勢に多くの刺激をもらいました。

🌟ティナ先生のここがすごい!

行動力抜群!
マラソン完走、剣山3回登頂など、とにかくパワフル💪

ALTのまとめ役!
英語ミュージカルではディレクターも務め、チームを引っ張る存在

楽しく学ぶプロ!
映画制作など工夫満載の授業で「英語って楽しい!」を体現してくれました

いつも笑顔で全力な姿に、たくさんの刺激をいただきました!本当にありがとうございました!
新天地でのご活躍を心よりお祈りしています

4年生 図書館にて・・・

2025年7月16日 14時19分 [川高4年]

7月14日、15日に、1学期2回目の図書館での授業がありました。

4月の図書館オリエンテーションで制作したPOPが館内に掲示されており、自分のを探したり、友達のを見たり、本を借りるだけでなく充実した時間を過ごしました。(写真は4月のものです。)

20250417_143053 20250517_163831

4年生 校歌の練習をしました!

2025年7月16日 14時02分 [川高4年]

夏休み目前の今日、至誠会館で年次集会を行いました。

1学期を振り返るとともに、各先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

20250716_102927

球技大会開催!

2025年7月14日 11時23分 [川高6年]

🏐⚾【球技大会開催!】🏐⚾
7月9日・10日の2日間にわたって球技大会が行われました!
競技は、女子バレーボール、ミックスバレーボール(男女混合)、男子ソフトボールの3種目。
どの競技でも白熱した試合が繰り広げられ、クラスごとの団結力と全力のプレーが光っていました
仲間を応援する声、勝利を喜ぶ姿、そして悔しさをバネにする姿――すべてが青春そのものでした。
運営を支えてくれた係の生徒たち、先生方にも感謝です

 IMG_5477 IMG_5504

IMG_5494

『情報処理検定』開催!

2025年7月7日 16時34分 [川高6年]

20250707_053949349_iOS

一般社団法人日本情報処理検定協会が主催する「情報処理検定」を、令和7年7月7日に本校を会場として実施しました🖥️
WordやExcelなどの実務的なスキルを問う内容で、今回は16名の生徒が受験しました。放課後も遅くまで残って練習に励み、それぞれが真剣に取り組んできました。
合格発表は約1か月後になります。これまでの努力が実を結ぶことを期待しています。

New サタデーサポート始まる

2025年6月21日 17時18分 [川高6年]

  新しいサタデーサポートが始まりました。昨年度までは教員による講義形式でしたが、今年からそれぞれに適した学習の場を提供することをめざして、土曜日の教室を自習室として開放し、分からないところがあれば「学びサポーター」に質問するといったスタイルに変更しました。第1回目の6月21日(土)は、本校卒業生である徳島大学の先輩1名と大学院の先輩2名が後輩のためにと「学びサポーター」を買って出てくれました。在校生の参加者は22名で、朝9時から12時まで静かな環境で集中して勉強に取り組みました。参加者からは「自分の好きな勉強ができるのが良かった。」「分からないところがあってもすぐにサポーターの先生に聞くことができるから勉強がはかどる。」「休日の朝の時間を有効に使えた。」などの声が聞こえてきました。次回は6月28日(土)です。一緒にみんなで勉強しませんか。参加をお待ちしています。

全体新居さん松岡成尾くん