給食だより
給食献立 7月9日(金)
今日の献立は(ごはん・牛乳・厚揚げと豚肉のみそ煮・厚焼き卵・かぼちゃの天ぷら・すいか)です。
今日のデザートは、夏を代表する果物、「すいか」です。すいかは英語で“watermelon”。”water”とつくように、すいかの約91%は水分です。夏の暑い日は、すいかを食べて水分補給をするといいですね。
給食献立 7月7日(水)
今日の献立は(ごはん・星型ハンバーグ・ボイルキャベツ・ほうれん草とコーンのソテー・粉ふきいも・天の川ゼリー・ミルメーク(ココア))です。
今日は七夕ですね。給食では、七夕にちなんで、星型ハンバーグと天の川ゼリーを提供しました。七夕には短冊に願い事を書いたり、そうめんを食べたりする風習があります。庶民に知られるようになったのは江戸時代頃だそうです。みなさんは、短冊にどんな願い事を書くのでしょうか・・・?
7月給食だより・献立表
給食献立 6月24日(木)
6月24日
今日の献立は(麦ごはん・牛乳・三色ごはん・クロノリとちりめんのかき揚げ・ふしめん汁)です。
今日の給食は、新型コロナウイルス感染症に関する経済対策により県から提供いただいた「クロノリとちりめんのかき揚げ」、「カットわかめ」を使用したふしめん汁でした。
クロノリは徳島県の地場産物の一つです。徳島県には、吉野川をはじめ、那賀川や勝浦川などの河川が多くあります。豊かな森を育む窒素やリンは川を通じ、海にくだります。そして、海藻の表面から吸収され、おいしいのりが育ちます。
またふしめん汁は徳島県の郷土料理です。半田そうめんを製造する過程で出てくる「ふし」を麺として食べます。そうめんに比べてコシが強く、もっちりしてのどごしがいいのが特徴です。スーパーなどにも売っているので、家庭で作ってみてはいかがでしょうか?
給食献立 6月16日(水)&給食時間の指導(郷土料理:ならあえ)
6月16日
今日の献立は(ごはん・牛乳・チンジャオロース・ほうれん草とにんじんのおひたし・五目豆・ならあえ)です。
ならあえは、徳島県に古くから伝わる郷土料理です。「ならえ」とも呼ばれます。さっぱりとしてこの季節に食べるととてもおいしく感じます。
給食の時間に栄養教諭より、郷土料理:ならあえについて給食指導を行いました。
料理名の由来:「7つの食材を使う『ななあえ』→ならあえと呼ばれるようになったという一説がある」
実際の7つの食材を確認しました。今日の給食にもすべて入っていましたね。作り方は食材(だいこん、にんじん、こんにゃく、油揚げ、しいたけ)は短冊切り、れんこんを薄切りにし、それぞれゆでて冷まし、三杯酢で調味し、ごまをふって完成です。家庭でもぜひ作ってみてください。