学校生活-中学校-

カテゴリ:3学年(中学校)

【3年生】食育授業

2月22日(火)31HRと32HRにて、栄養教諭の森田先生による食育についての授業がありました。

栄養のバランスを考えたお弁当の作り方のポイントや工夫について、MetaMojiのワークシートを使ってわかりやすく学ぶことができました。

徳島県中学生・高校生「書評合戦」

11月21日(日),徳島県立総合教育センターで行われた, 徳島県中学生・高校生「書評合戦」~TOKUSHIMA BOBLIOBATTLE 2021~ に,3年の桒島十輝くん・三好妃夏さんが参加しました。

桒島くんは『余命10年』,三好さんは『N』という本について,5分間紹介しました。

ビブリオバトルでは,パネルやレジュメは使用せず,本のみを持って紹介します。緊張もあるなか,2人とも立派に発表できました。

 

三好さんは予選を通過し,高校生もいるなか,決勝戦でも立派に本の魅力について語りました。そして,優秀賞をいただきました。

 

【3年生】SA(スペシャル・アプローチ)開講式

10月6日(水),SA(スペシャル・アプローチ)開講式を行いました。

SAを担当する高校の先生方より,自己紹介を含む挨拶をしていただきました。

SAは高校に向けて発展的な学習に取り組んだり,高校の先生方や高校生から学んだりすることのできる貴重な機会です。この機会を大切にし,生徒たちには進路意識をもち,学習意欲を高めていってほしいと思います。

 

【3年生】進路講演会

9月29日(水),ベネッセコーポレーションの島本 直哉さんを講師としてお迎えし,Zoomを用いて,進路講演会を行いました。中高一貫校の生徒である県中生が,今すべきこと・できることについて,主に学習面からお話してくださいました。生徒たちは真剣に話を聞いていました。

生徒たちにとって,自分の進路を考える良い機会になりました。

今後,学校生活の中で自分の強みを見つけていってほしいと思います。

 

 

 

 

【3年生】主権者教育出前授業

7月27日(火),徳島文理大学の 青野 透 教授を講師としてお迎えし,主権者教育出前授業を行いました。タイトルは「主権者になるためにー沖縄の新聞を読むー」で,主権者になるために必要なことは何かについて学びました。

まず,選挙権について憲法やその歴史をもとに詳しく解説してくださいました。生徒たちは真剣に話をきいていました。

 

 

その後,沖縄の琉球新聞の記事を読み,自分が最も重要だと思うものを選び,ペアで共有しました。

ペアで共有することで,互いに重要と思う箇所が違うことに気づき,それぞれ人によって考えは違うということを改めて確認することができました。選挙で投票するというのも自分の考えを「表現」することであり,考えること,そして,自分の考えを「表現」することが,主権者として大切だということを学びました。

様々な問題を自分の問題として捉え,自ら考え,自ら判断し,行動することができるようになればと思います。

 

 

【3年生】高校進学説明会

7月15日(木),川島高校進学説明会に3年生が参加しました。

川島高校での生活や,具体的な進路指導等についての説明がありました。

日頃,身近にみてきてはいるものの,川島高校の生活の様子をより詳しく知ることができました。また,学習面においても,今の自分がするべきことは何かを改めて考えるきっかけにもなったようでした。

午後7時からは,3年生の保護者対象の川島高校進学説明会も行われました。

 

【3年生】沖縄調べ

7月12日(月)に,沖縄調べの発表を行いました。

歴史①(沖縄戦),歴史②(基地問題・琉球),文化,自然,産業と

それぞれのテーマごとにグループに分かれ,クラスで発表しました。

発表本番まで限られた時間のなか,これまで各グループで役割分担をし,

それぞれ発表する資料をまとめてきていました。

本番もしっかりと発表することができました。

 

 

修学旅行最終日

 修学旅行最終日は,地元徳島の大塚国際美術館と大鳴門橋遊歩道渦の道を訪問しました。
 大塚国際美術館・大鳴門橋遊歩道渦の道も昨日の訪問地と同じく,平日ということもあり,混んでいませんでした。
本日も新型コロナウイルス感染症への対策(マスク着用・携帯用ハンドジェルでのこまめな手指消毒など)を意識しながら行動しました。
大塚国際美術館の世界の名画や観潮船からのダイナミックな渦潮など,徳島の魅力を友達と一緒に改めて体感しました。

 最後に,コロナ禍の中,新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの修学旅行でしたが,本日現在,参加生徒・職員が全員,無事全行程を終了することができました。本校の修学旅行にご協力いただきました各方面の皆様に御礼を申し上げます。
貴重な体験ができ,今後の生活に活かしていきたいと思います。


 

修学旅行第2日目

    修学旅行代2日目は,鷲羽山ハイランドと四国水族館を訪問しました。
 鷲羽山ハイランド・四国水族館は平日ということもあり,混んでいませんでした。
新型コロナウイルス感染症への対策(マスク着用,携帯用ハンドジェルでのこまめな手指消毒など)を意識しながら,楽しむことができました。
 今日のホテル「アオアヲ ナルト リゾート」の夕食は,和洋セット先出し弁当スタイルでした。メインデッシュはビーフステーキと鳴門鯛のポワレで,
その他にも地元徳島の食材を十分に堪能することができました。徳島の食材のおいしさを改めて感じた夕食でした。





修学旅行第1日目

 修学旅行第1日目は,広島平和記念公園と宮島の厳島神社を訪問しました。
 広島平和記念公園は,広島市の中心部にある公園で,園内には原爆ドームや
平和記念資料館,平和にまつわるモニュメントが点在していました。
平和記念資料館では,遺品や被災写真など被爆の事実をストレートに伝える実物資料で
原爆の非人道性,原爆被害の甚大さや凄惨さを肌で感じ,改めて平和について学習することの大切さを学びました。 
 また,世界遺産に登録されている厳島神社は寝殿造の様式を取り入れており,いにしえの文化を感じることができました。
 その他,広島国際会議場での昼食,ホテルでの夕食,桒本勝子さんの平和講話もありました。