学校生活-中学校-

中学校

レッツクリーン環境美化活動

10月25日(水)の放課後に、環境委員会で

レッツクリーン環境美化活動を行いました。

学校から川島駅までの道を歩きながら、

周辺のゴミ拾いをする活動です。

 

普段何気なく歩いている道中にも、

注意深く観察するとゴミが落ちているものです。

生徒たちは1つのゴミも見過ごさない気持ちで、

協力しながらたくさん集めていました。

 

これからもみんなで力を合わせて、

きれいな通学路や学校にしていけるように

取り組んでいきたいと思います。

【1年生】防災学習~高校生ファシリテーターと共に~

とくしまワークショップらぼの吉野さんを講師としてお招きし、

1年生が防災学習を行いました。

 

川島高校の1・2年生がファシリテーターとして進行したり、

グループに入って話し合いがスムーズに進められるようにしたりと、

中高一貫教育ならではの中高生の交流も見られました。

 

2016年の熊本地震の際、医療救護班として派遣された

当時のお話を吉野さんから聴いた後、グループごとに

『避難生活を送ることになった際に中学生としてできること』や

『災害前から準備しておくべきこと』などについて話し合い、

出た意見をまとめて発表しました。

 

南海トラフ地震の30年以内の発生確率は70~80%と予想されています。

生徒一人ひとりが自分や他者の命を守るためにできることを

この学習をきっかけにして改めて考えていかなければなりません。

【部活動 SDGs(ESS)】Culture In a Box

ESSの活動として、交流している台湾の中学校と「Culture In a Box」を始めました。

「Culture In a Box」とは、互いの国の文化を紹介するために物や情報を英語で交換し合う活動です。

ESSの部員が相談し合って、第一弾は、鶴の折り方を示した掲示物、書道の筆・半紙・墨汁、けん玉を紹介することに決めました。

これからも定期的に交流することにより、互いの国の文化や習慣について知り、視野を広げていく予定です。

 

 

 

【1年生】総合学習「あわ文化学習」

総合学習のフューチャータイムにおいて、あわ文化学習を行っています。

6つのテーマ(阿波おどり、阿波人形浄瑠璃、阿波藍、天然記念物、板東俘虜収容所と「第九」、四国遍路とお接待)に分かれて調べ学習をし、学級で発表会を行う予定です。

これまで、1時間目では本やインターネットから情報を収集し、2時間目では集めた情報を整理しました。

今日は3時間目の学習で、構成を考えなから発表原稿を作りました。

班員が互いにコミュニケーションをとりながら、協働して学習を進めていました。