中学校
【1年生】学年通信12号
【ソフトテニス部】1月活動計画
12月10日 地域合同防災訓練
12月10日(水)の10時から12時まで、吉野川市防災対策課・中央広域連合東消防署の方のご指導のもと、自主防災会などの地域の方々と本校の中高生が一緒になって、合同の防災訓練をおこないました。中学生からは14名の生徒が参加し、①心肺蘇生法・AED講習、②仮設トイレ・段ボールベットの作り方、③水消火器訓練の順で体験しました。天候もよく暖かな日差しの下で、みんなで協力して学び合うことができました。本校の1年次の総合学習では、高校生のファシリテーターの進行で防災学習に取り組んでいます。災害時に自分たちにできることに気づき、考えてきましたが、今回、地域の方々と連携しながら訓練し、周りの人と協力し行動することの大切さを実感することができました。
【1年生】学年通信11号
令和5年度「税の作文」表彰式について
12月12日(火)に川島税務署長様・納税納税貯蓄組合連合会長様、吉野川市教育委員会教育長様が来校され、税の作文の表彰式がおこなわれました。3年 大久保百華さんが「川島税務署長賞」を、同じく3年の 藤田菜南さんが川島税務署管内納税貯蓄組合連合会長賞」を受賞しました。
大久保さんは、来年度から課税される森林環境税に着目し、地球温暖化や災害の防止、生物多様性の保全のために豊かな森林を守るために必要な税金であることを知り、税金の目的を知って払う税金と、知らずに払う税金では、税金を納める価値が違ってくる気づきについて述べました。
また、藤田さんは、幼いときからの自分の体験や、その時に出会った方から教えてもらった税金の話を振り返り、自分の知らない誰かが納めた税金によって、安心して生活ができていることに気づけたことや、自分が支えられたように、今度は自分が社会貢献をしていき、誰かの支えになることについて述べました。
【1年生】スタディセミナー
12月1日(金)にベネッセコーポレーションの
高木悠汰さんをお招きし、
1年生がスタディセミナーを受講しました。
9月に行われた学力推移調査の結果のもと、
自分たちの弱点をしっかりと見つめ直しました。
今の自分の学習到達度を把握しておくことで、
これからの目標とそれを実現するための
具体的な行動について考えることができます。
一人一人の学習到達度や目標はそれぞれ異なりますが、
今の時期が学習の「土台」を固める時期であり、
「土台」ができていないとこれからの学習が
安定してしっかりと積み上がっていかないことは、
全員に共通していることです。
毎時間の授業を集中して受けたり、
平日や週末の課題を確実に行ったりするような、
ごく当たり前の意識と行動の積み重ねが、
将来の自分自身を創り上げていきます。
自分自身としっかりと向き合うことができ、
有意義な時間を過ごすことができました。
2学年 学年通信4号
令和5年度「税の標語」表彰式(11月17日)
本日、川島税務署・阿波麻植間税会の方が来校され、「税の標語」表彰式を本校でおこなっていただきました。本校からは、3年生の藤本衣麻理さんの「助け合い 未来のために 活きる税」が最優秀賞の川島税務署長賞に、同じく3年生の島田渉夢さんの「その税が 住みよい町への 第一歩」が四国税理士川島支部 支部長賞に輝きました。また、3年生の谷木女容さんの作品が入選し、3年生の籔下姫愛さんと森洸太さんの2作品が佳作に選ばれました。おめでとうございました。
【1年生】学年通信10号】
【2年生】先輩から学ぶ
10月25日(水)、「先輩から学ぶ」がありました。
高校生活や高校での学習について、高校の先生からの話を聞いたり、本校5年生の先輩に質問したりする時間です。
学習面では、中学校の内容がきっちりできていないと高校で困ることや、おすすめの学習方法などを教えていただきました。
他にも部活動のことや睡眠時間などの生活のことなどについても聞くことができました。
5年生を代表する12名の先輩からたくさんのお話を聞くことができ、1時間でしたがとても有意義な時間となりました。
今回の「先輩から学ぶ」で学んだことをこれからの生活で生かしていってください!