学校生活-高等学校-

高等学校

(高校)夏服への移行期間について

 近年の異常気象により,本年も5月の気温が高くなることが予想されます。そこで,例年より早く,本日より夏服への移行期間とすることとなりました。
 冬服上着を着ずに登下校が可能ですが,5月31日までは,正しくネクタイを着用することとします。保護者の皆様には,ご指導よろしくお願いいたします。

 移 行 期 間:5月13日(月)~5月31日(金)
          ・冬服上着を着ずに登下校が可
          ・5月31日まではネクタイを必ず着用

 更衣(衣替え):6月3日(月)

修学旅行最終日

本日は、上野公園とお台場の自由研修でした。すべての予定を終え、18時50分に川島高校へ帰着しました。

修学旅行3日目

本日の東京ディズニーリゾートは、全員予定時間内に返ってきました。

明日は上野とお台場での研修を経て、全員で徳島へ帰ります。

6年生遠足

6年生は,USJへ遠足に行ってきました。

    

    

    

    

4年生新入生交流行事

 4年次生は,新入生交流行事で,「イングランドの丘」,「大塚国際美術館」に行ってきました。

    

    

    

    

4年生対象文理選択用講演会及び進路資料室オリエンテーション

 4年生は,1限目に,ベネッセコーポレーション 中四国支社 支社長 足立 大樹 氏より,「文理選択で考えること」と題して,講演をしていただきました。

 2限目以降には,各クラス毎に,進路資料室の利用方法についてのオリエンテーションが行われました。

    

4年生薬物乱用防止教室

 4年生対象の,薬物乱用防止教室が開かれました。

 薬物乱用防止啓発ビデオを見た後,徳島県阿波吉野川警察署 徳島県警察スクールサポーター 小笠原 文生 先生に,講演していただきました。

  

  

4月10日(水)部活動紹介

4年生の5限目は,部活動紹介でした。

運動部9部,文化部12部の代表者が,工夫を凝らして部の魅力を紹介しました。

4年生の皆さん,気になる部活はありましたか?
高校生活,勉強だけではもったいないです。
何か部活に入り,高校生活を楽しみましょう!

  

   

剣道部女子全国大会壮行式・平成30年度離任式

■3月22日(金)、本校体育館にて、第28会全国高等学校剣道選抜大会壮行式と
  平成30年度離任式が、3学期終業式に引き続いて行われました。
■剣道部女子は3月26日から愛知県春日井市総合体育館で開催される
  第28回全国高等学校剣道選抜大会に、27年ぶり2回目の出場が決定しており、
  主将が力強く決意表明を行いました。全国大会での活躍を期待しています。

■また、定期異動により本校を去られる教職員の方々の離任式も実施されました。
■それぞれの先生から、川島高校生および教職員に対し、慈愛あふれるお別れの
  言葉をいただきました。新しい学校等での御活躍をお祈りしています。

「ファシリテーション&ファシグラ講座in川高」を行いました!

■3月22日(金)13:00から、本校視聴覚室において、
  「ファシリテーション&ファシグラ講座~話し合いを効果的に行うために~」
  を実施しました。
■ファシリテーターに吉野哲一さん、ビジュアルファシリテーターに玉有朋子さんを
  お迎えし、ファシリテーション・グラフィックファシリテーションについて学びました。
■自己紹介ワークから始まり、「話し合いがうまくいくためには」について考える
  ワールドカフェ、実際にマーカーを使いグラフィックを描いてみるなど、本格的な
  ワークを行い、参加した総勢60人の生徒+教員は、皆積極的に取り組んでいました。

平成30年度「先輩を囲んで」

■3月19日(火)に、本校至誠会館等で「先輩を囲んで」を行いました。
■4・5年次生対象のこの行事では、今春本校を卒業した先輩から、
  高校時代の学習方法、進路決定について体験談を聞き、進路決定や
  今後の学習の参考にすることを目的としています。
■14人の先輩方から、具体的な成功・失敗談や勉強方法、励ましの
  メッセージをいただき、4・5年次生の表情も引き締まって見えました。

    

剣道部の表敬訪問

■3月15日(金)に、本校女子剣道部が徳島県庁で表敬訪問を
  行いました。
■女子剣道部は、3月26日(火)から春日井市総合体育館で
  行われる、第28回全国高等学校剣道選抜大会に出場します。
■徳島県庁では、副知事様、県議会文教厚生副委員長様、
  県教育委員会教育長様より、激励をいただきました。

◇副知事様とガッツポーズ    ◇キャプテンの決意表明
       

総学・研究発表会を行いました!

■3月18日(月)に、総合的な学習の時間に取り組んだ課題研究の
  研究発表会を実施しました。
■5年次の各HRより2班ずつが代表となり、4年次・5年次生の
  前で、プレゼン発表を行いました。
■地元の特産品・自然の景勝、徳島のイベント、糖尿病に至るまで、
  さまざまなジャンルの地域課題等について、各班がわかりやすく
  発表を行い、観客の生徒たちは皆熱心に聞き、質問を行っていました。

     

後期球技大会を行いました!

■3月14日(木)・15日(金)に、後期球技大会を実施しました。
■サッカー(男子)、バスケットボール(女子)の競技により、
 HR対抗で熱戦が繰り広げられました。
    

◇閉会式~上位HRの表彰

「桜を守ろう」看板を製作しました

授業中に使用しているホワイトボードを再利用して「桜を守ろう」の看板を製作しました。看板は本校駐車場及び北門周辺道路に設置しています。これから桜のシーズンですが,伝統ある川高の桜を守っていきたいです。

  

川島高等学校 第70回卒業証書授与式

平成31年3月1日(金)に、徳島県立川島高等学校 第70回卒業証書授与式を挙行いたしました。
159名の卒業生が新たな未来に向かって、第一歩を踏み出しました。

川島町文化祭に参加しました!

■平成31年2月16日(土)に、本校生徒11名が川島町文化祭に参加しました。
■本校生は、川島公民館で行われた文化祭の、Englishミュージカルのお手伝いをさせていただきました。
■子どもたちが行う、「おおきなかぶ」の英語劇のために、事前準備として、犬・猫・ねずみなどのお面やチョウチョのコスチューム等を制作しました。
■当日には、子どもたちの出番の指示、台本の読み合わせなど、それぞれにお役目をいただき、状況を考えながら対応できていました。生徒も良い体験になったと思います。

◆文化祭出演者の方々と

徳島冬のエコスタイル「新春書き初め」知事賞

2月13日(水)に徳島県庁で徳島冬のエコスタイル「新春書き初め」の表彰式が行われ,本校4年  岡田みなみ  さんが知事賞を受賞しました。徳島冬のエコスタイル「新春書き初め」は,次の世代を担う子どもたちに地球温暖化防止の大切さを考えてもらう契機とするための書き初めで,県内小中学校および県立学校から6,520点の作品応募がありました。
岡田みなみさんは,その作品上位3点に表彰される知事賞に輝きました。当日の表彰式では飯泉知事様から直接表彰状が手渡されました。
     

とくしま若者フューチャーセッション成果発表会

◇平成31年2月3日(日)、県立総合福祉センターにおいて、県主催の
 「とくしま若者フューチャーセッション」成果発表会が行われました。
◇昨年の9月と11月に行われたセッションで選ばれた上位6グループにより、
 地域課題の解決を目指す若者らしい活動アイデアが発表されました。
◇本校からは4名が出場し、グループでの発表がそれぞれ上位3賞を
 受けることができました。今後の活動に結びつくことを期待しています!

◆最優秀賞「6時間目防災」(発表者 5年 市原大輝 他3名)
◆優秀賞「Why don`t you Enjoy English?」(発表者 5年 松本葉那 他3名)
◆特別賞「T-tuberで分かりやすい化学」(発表者 5年 刘美洋、中江優 他1名)

         

電子黒板公開授業(1/10)

本年度,徳島県の「進化する教室イノベーション事業」に応募し,川島高校のすべ
てのHR教室に電子黒板が設置されました。
夏休み中に工事が完了し,9月から授業で使用しています。その成果発表をかねて
1月10日(木)の5,6限目に公開授業を実施しましました。

  

  

ヨッピータウン・ピッピータウンへ参加しました!

12月15日(土)に、小・中・高校生のNPO・ボランティア活動体験
「子どもが生き生きと活動するまち~ヨッピータウン・ピッピータウン」に
本校のエシカルクラブと書道部が参加しました。全部で14の団体がブース
をかまえて、吉野川市の子どもたちに活動体験の機会を提供しました。
川高生は運営ボランティアとしても協力させていただきました。

◆エシカルクラブの活動(エシカルかるた・県産品の展示)

ステージ発表


◆書道部の活動(オリジナルカレンダーを制作してもらいました!)

これから作品を作ります

吉野川市高校生議会(12/21)

12月21日(金)に吉野川市高校生議会が開催されました。本校からは4・5年生の10名が参加し,吉野川高校の生徒の皆さんと議会にのぞみました。議長選出や一般質問など本番の議会さながらの貴重な体験ができ,主権者としての意識が高まりました。吉野川市長様をはじめ議会関係者の皆様,ほんとうにありがとうございました。

携帯・スマホ・インターネット安全教室を行いました!

◆12月20日(木)に、本校体育館で、「携帯・スマホ・インターネット
安全教室」を行いました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の
石田淳一さんを講師にお迎えして、「携帯・スマホやインターネットの
安全利用について」と題して、ご講演をいただきました。

◆中高生に身近なスマホ・ケータイを安心安全に使用し、円滑にコミュニ
ケーションをとるために、知っておくべきルールやマナーについてお話
いただきました。また、インターネット等での危険から身を守り、トラ
ブルを未然に防ぐための知識や心構えについて教えていただきました。

◆生徒は熱心に耳を傾けていました。

◆講演の様子

避難訓練を実施しました!

12月19日(水)に中学校・高等学校合同の避難訓練(火災)を実施しました。
今回は出火元の予告を行わず、当日に火元をお伝えすることにより、安全な経路
を考えてもらい、避難を行ってもらいました。
全校生徒が避難を完了するまで6分10秒かかりましたが、それぞれのHRで
スムーズな避難が行えていました。

◆校長先生の講評


◆講習(簡易担架の作り方)

芸術鑑賞会を開催しました!

◆10月29日(月)に川島中高「芸術鑑賞会」を開催しました。
・出演者:大野敬正さん(津軽三味線)
     元岡衛さん(キーボード)
     小林亮さん(ドラム)
・世界的な活躍が注目される演奏家・大野敬正さんによる津軽三味線の演奏と、
 キーボード、ドラムとの斬新な競演を堪能しました。
    

・普段あまり耳にすることがない津軽三味線の高度な演奏と、
 洋楽器との圧巻のコラボを体験し、密度の濃い時間を楽しみました。
  

「防災実践教室」 in 川島公民館に参加しました

10月28日(日)に、川島公民館で開催された「そのとき君は何ができる?」防災実践講座に、本校生徒20名と市立川島中学校生徒29名が参加しました。
    

被災地で、実際に動ける体験を目的に準備から実践、被災地での実際の体験談を聞いたり、防災に関する講義や理論、防災食作り、仮設トイレとその必要性、そして一日の実践を通して、最後は「中高生として被災地でできること」についてまとめの話し合いをしました。
この日の活動のために、たくさんの方が川島公民館においでになりました。
講演)「もっとまな防災教室」徳島県防災人材育成センター 田中様
実習①)「ハイゼックスでの防災食実習と衛生講習」日本赤十字社徳島支部 玉田様
実習②)「仮設トイレと竹パウダーづくり」竹林再生会議代表理事 長池様 中西様
まとめ)「今日一日のまとめ:私たちができること」ファシリテーター 吉田様
助言&ボランティアとして、地元自治会長の森本様、藤村様、後藤田様、広田様
             徳島県教育委員会から、岩野様、岡本様
 まことにありがとうございました。非常に内容の濃い1日となりました。
  当日の詳しい活動の様子は、続きをご覧ください。

机や、釜の準備も整い、全体開会式のあと、まずは「まな防災教室」講座です。
   

地震の起こるしくみや、被災地での非常持ち出し袋など様々なお話がありました。
   

その後、防災食作りに取り組みました。市立川島中学校生徒と一緒に協力しました。
  

並行して、仮設トイレとそこで使う「竹パウダー」の実習もしました。
  
準備ー講義ー実習①ー実習②ー話し合いー片付けー閉会 と非常に濃い1日でした。

   

最後に、「私たち中高生ができること!」について1日の体験を通じて話し合い、お互いに発表しあって閉会となりました。 
川島公民館のスタッフの皆様ありがとうございました。

 

「ファシリテーター養成研修」に参加しました

10月27日(土)に、徳島県総合教育センターで開催の、第2回ファシリテーター養成研修講座に本校生徒9名が参加してきました。

    

午前中は、ビジュアルファシリテーターのアオナミ ユミコ氏による、グラフィックファシリテーション基礎について学びました。午後は、メインファシリテーターの吉野 哲一氏による、マグネットテーブルを活用した発表会の実践に取り組みました。
前回のワールドカフェ形式に加えて、新しい形でのディスカッションと今回学んだグラフィック技能により、大変に活発な討論とわかりやすい班別発表がなされました。
講師の先生方、スタッフのみなさま、本当にありがとうございました。

 

野球部四国大会壮行式

◆第71回秋季四国地区高等学校野球大会に本校野球部が出場することになり、
10月19日(金)に壮行式を行いました。
◆音楽部によるマーチ演奏の下、選手が入場。一人一人の選手紹介の後、
 主将 森本迅くんが力強く代表あいさつを行いました。
◆四国大会でも「川高魂」をいかんなく発揮し、勝利を掴むことを期待しています!
  

川島中学校・高等学校 体育祭

9月11日(火)に、川島中高体育祭を行いました。
天候に恵まれ、生徒たちは各種目に一生懸命に取り組んでいました。

◆体育祭でのひとコマ

川島高校 学習活動支援ボランティア(2)

川島高校では、高校生に地域を愛する気持ちを育ててもらうために、吉野川市内の
小学校に出かけ、「学習活動支援ボランティア」を行っています。
8月17日に、音楽部の生徒8名が上浦小学校にうかがい、4~6年生児童の皆さんと
ブラスバンドの練習に取り組みました。

◆児童の皆さんが楽器ごとにパート練習を行う中、本校生徒がアドバイスをしています。
 小学生への指導をすることにより、高校生には責任感が芽生えてきたようです。
 また、小学生の皆さんも意欲的に、熱心に取り組む様子が見られました。


高校生「読み聞かせ講習会」に参加しました

8月6日(月)に、鴨島公民館で開催された「高校生のための読み聞かせ講習会」に本校生徒8名が参加しました。
     

当日は、絵本の読み聞かせをする際の基本的な注意点やすすめ方について学び、その後に実演をしました。将来は教育系への進路を考えている生徒や、読み聞かせに興味のある生徒が参加しました。
次回実施予定の「絵本アニマシオン講座」という応用講座に参加したいという生徒もいました。

川島高校 学習活動支援ボランティア

平成29年度から、夏季休業期間中に、川島高校生が「学習活動支援ボランティア」
として、吉野川市内の小学校に出かけています。
今年は3小学校よりお申し込みをいただき、音楽部・美術部の生徒がボランティア
活動を行っています。
8月1日には、美術部の生徒9名が川島小学校にうかがい、4年生児童の皆さんと
「夏休みの宿題制作」に取り組みました。

◆児童の皆さんが伸び伸びと制作に取り組む中、本校生徒がアドバイスをしています。
                 

◆子供たちの熱心な姿に、美術部員も大いに刺激を受けたようです!
           

夏休み子どもクッキング教室

7月28日(土)に川島公民館で実施された『夏休み子どもクッキング教室』にスタッフとして、本校生徒5年生6名と6年生9名の合計15名が参加してきました。
      

当日は、後藤田幸子先生のご指導のもと小学生16名と本校生徒15名が調理に取り組みました。(ハンバーク、サラダ、ホットケーキ、フルーツ白玉の4品)

まずは、本校生徒が絵本の読み聞かせや人形劇を実演し、その後、その中で出てきた料理を作りました。その実演の準備、リハーサル、当日の調理実習と忙しく準備&実習にてんてこ舞いな1日でした。

スタッフとして参加する本校生徒は、事前打ち合わせを2週にわたって行い、準備をしてきました。
    

無事に準備も終わり、リハーサルを済ませ、当日を迎えました。

参加している小学生の皆さんに名札をつけて・・・


約2時間後・・・ 

無事に料理が完成! みんなで『いただきます!』

本校生徒たちは、準備・計画段階からスタッフとして参加していたために、大変でしたが充実した時間を過ごすことができました。
これからも地元の公民館を利用したさまざまなイベントスタッフとして川島高校生も活躍していってほしいと思っています。

 

保健ホームルーム活動

6月21日(木)の7限目に保健ホームルーム活動を4年次と6年次で実施しました。4年次は徳島県立三好病院がん診療支援センター長の寺嶋 吉保 先生を招いて次世代健康教育講演会を実施し、「がんや生活習慣病による早死のリスク下げる方法」についてお話いただきました。講演会の後にもNPO法人AWAがん対策募金の宮本さんからメッセージカード作成について説明があり、生徒たちは講演会終了後に各HRで作成しました。
また、6年次は徳島赤十字血液センターの高尾 優佑さんを招いて「献血セミナー」を実施しました。高尾さんからは、「献血はボランティアの1つ、病気の治療には欠かせない」と献血の役割や必要性を説明していただきました。

  

  

四国総合体育大会壮行式

6月11日(月)の全校集会で四国総体壮行式と表彰伝達式が行われました。県高校総体で上位入賞を果たした女子剣道部[(団体)、男子剣道部(個人)、 水泳部(個人・リレー)が四国総体に出場します。壮行式ではそれぞれの部の代表者から大会への抱負が力強く語られ、学校長と生徒会会長が激励の言葉を述べました。ベスト尽くして悔いの残らない大会にしてもらいたいと思います。
 ○女子剣道団体戦 6月15日~17日 会場(高松市 香川総合体育館)
 ○男子剣道団体戦 6月15日~17日 会場(高松市 香川総合体育館)
 ○水泳部個人種目 7月14日、15日 会場(アクワパレット松山)
また、文化部も県高校総体の運動部に負けない活躍をして表彰されています。
6月の全校集会での表彰伝達は次のとおりです。
 ◆県高校総体関係
  剣道競技女子団体第3位  女子剣道部
  協賛野球大会西部ブロック準優勝  野球部 
  水泳競技 女子100mバタフライ優勝、200mバタフライ    坂野 心悠さん
       男子200m背泳ぎ第2位、男子個人メドレー第2位  鎌田 祐大さん
       男子200mバタフライ第3位             川端大暉さん
   ◆文化部関係
  【美術部】 第26回 放美展 洋画部門優秀賞            桑原 奈々さん
                デザイン部門入選            刘 美洋さん
                                 山下 茉凜さん
  【将棋部】 全国高等学校将棋選手権大会徳島県予選第2位     住友 煕子さん
                          第4位     國代 亜湖さん
   【放送部】 徳島県高校放送コンテスト      総合部門優秀賞  放送部
                               朗読部門 第1位    間 弘稀さん
                          アナウンス部門 第1位 谷 朋香さん
                                                                                               奨励賞 山下 茉凜さん

  

科目履修ガイダンス(4年次・5年次)

6月7日(木)の7限目に4年次、5に年次の科目履修ガイダンスを実施しました。4年次生は文系・理系のコース選択、5年次生は進路に合わせた科目選択について教務担当の教員から説明がありました。将来の進路につながる重要な選択だけに生徒たちは真剣な眼差しで話を聞いていました。
  

レッツクリーン美化運動

5月31日(木)の5限目に本校の4年次生がレッツクリーン美化運動を行いました。
今にも雨が降りそうな天気でしたが、各クラスが校内班(グラウンドの除草)と
校外班(学校周辺道路ゴミ拾い)に分かれ、教員と生徒が共に汗を流しながら、
校内外の清掃に取り組みました。
  

4/9 入学式

平成30年4月9日(月)午前10時から本校体育館で県立川島中学・高等学校の入学式が挙行されました。新たに着任された武田伊織校長から中学校60名、高校139名の入学が許可され、中学生と高校生代表による宣誓も行われました。真新しい制服を身につけた新入生が早く学校に慣れて、充実した生活を送って欲しいと思います。
             
                     武田校長 式辞               新入生宣誓
             
           担任紹介                     初めてのHR

主権者教育講演会(4年次)

11月20日(月)に4年次生を対象に主権者教育講演会を開催しました。当日は、四国大学企画監・情報戦略室長の佐野義行先生を講師に迎え、「社会の構成員として」をテーマに講演をしていただきました。佐野先生のこれまでの貴重な経験をもとにしたお話や主権者として必要な知識をクイズ形式でわかりやすく説明していただき、とても有意義な講演会となりました。

   

キャリアレクチャー

平成29年10月2日、4年生を対象に、キャリアレクチャー(職業別説明会)を行いました。。19の仕事について、それぞれの業界で活躍されている方々をお招きして、仕事をやっていく上での厳しさややりがい、またその仕事に就くために必要な資格や進路についてお話をしていただきました。
            

アカデミックレクチャー

平成2 9 年9月2 5 日、5年生を対象に、アカデミックレクチャー(学部・学科紹介)を実施しました。大学等から先生をお招きして、理学、生命科学、教育学、経済・経営学、スポーツ学、文学、外国語学、看護学、保育・幼児教育学などの分野について、専門的な内容をわかりやすくご講義いただきました。
            

修学旅行に行ってきました

【平成29年度の修学旅行】
 5月8日 ( ) ~11日 ( ) の3泊4日で,東京方面に修学旅行に行ってきました。キャリア研修,自主研修では,企業や政治・経済・文化の施設の見学・訪問を行うことにより様々な仕事や職業について理解を深め,将来の進路に向けて視野を広げ主体的に考える力をつけることができました。

  1日目・・・川島発 ~ 横浜中華街,東京スカイツリー,浅草
  2日目・・・班別キャリア研修・自主研修
  3日目・・・東京ディズニーリゾート
  4日目・・・国会議事堂,お台場 ~ 川島着
   

      

                      

 

入学式が行われました

平成29年度 徳島県立川島中学校・高等学校入学式が行われました。
徳島県立川島中学校に60名,川島高等学校に160名の生徒が入学を許可されました。
      

                

先輩を囲んで

3月21日、本校を先日卒業した先輩を招いて、「先輩を囲んで」を開催しました。4・5年生は、見事第一希望校に合格した先輩の受験体験を熱心に聴きました。東京外国語大学、テクノスクールに合格した先輩からは、「授業に真剣に取り組んだこと、受験勉強を必死にやってきたことが、受験の時の自信であったり精神的な支えになりました。」、鳴門教育大学、高知大学に合格した先輩からは「小論文を書くためには単に文章力だけでなく、日頃から新聞なとを読んで知識を身につけておかなければなりません。」、広島大学、高知県立大学、東徳島医療センター付属看護専門学校に合格した先輩からは「いろいろな体験や経験は自分の将来を決める大切なものになります。また、それらを相手に伝えることができるようになるようにすることも大切です。」など、受験に対する心構えや勉強方法についてアドバイスをいただきました。4・5年生の皆さんは、自分たちも先輩に続いて合格切符を勝ち取ろうと、気持ちを引き締めていたようです。参加してくれた卒業生の皆さん、ありがとうございました。
           

卒業証書授与式

3月1日(水)に、第68回卒業証書授与式が行われ、167名が本校を巣立っていきました。本校で学び得たことを今後もさらに伸ばし、それぞれの方面で活躍してください。ご卒業、おめでとうございます。
      

      

                  

本校生徒に感謝状

  平成29年2月14日,本校6年生(高校3年生),荒木 瑛里加さん,國見 美月さんが,迷子になっていた男の子を見つけて保護したとして,美馬警察署から感謝状をいただきました。
 二人は,1月23日,橋の上で雪の中ひとりでいる男の子を見つけ声をかけ,近所の方の協力を得て,無事,男の子の家に送り届けました。