高等学校
センター試験受験者説明会
12月23日(月)11:40~12:20に視聴覚教室で,センター試験受験者説明会を行いました。
センター試験に向けた準備や心構えができるよう,
(1) 受験票・写真票,受験場の注意冊子の配布
(2) センター試験に向けての準備・諸注意について
(3) センター本番模試について
などの説明を行いました。
スマホ・ケータイ安全教室
12月20日(金)第1時限に,「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。講師の徳島県警察本部サイバー犯罪対策室 曽我部 剛 先生から,スマホ・ケータイを安心安全に使用するための知識や心構えを学びました。
4年次生 心肺蘇生法実習
12月9日(月)2限,3限に,徳島中央広域連合東消防署より3名の署員を講師にお迎えし,心肺蘇生法実習を行いました。2限目は,41・42HR,3限目は,43・44HRが参加しました。
第2学期末考査が始まりました。
12/3(火)より,第2学期末考査が始まりました。12/6(金)までの4日間です。
4・5年次生対象 小論文講演会
11月20日(水)の3時間目に4年次生,4時間目に5年次生を対象にした小論文講演会を実施しました。
講師に (株)学研アソシエ 岡田 眞奈美 先生をお招きし,「小論文の学び方」という演題で講演していただきました。
主権者意識を高める教育の充実のための出前講座
11月18日(月)第5限目に,4年次生を対象に,徳島大学 総合科学部 教授 饗場 和彦 先生を講師にお迎えして「主権者意識を高める教育の充実のための出前講座」を実施しました。
人権学習ホームルーム活動
11月14日(木)に,人権学習ホームルームを実施しました。
年次
|
時限
|
主 題
|
4年次 | 第6限 | 障がい者と共に生きる① |
第7限 | 〃 ② | |
5年次 | 第7限 | 部落差別の歴史から学ぶ(同和問題) |
6年次 | 第7限 | 結婚について考える ~結婚の熱気球~ |
4年次は,6限目に「ぷくぷく夢がわいてくる」というビデオを見たあと,7限目にビデオに出てきた工房で作られたクッキーを食べてから(食べながら),班別にビデオ(障がい者問題)について話し合いをしました。
「進化する教室イノベーション事業」に係わる公開授業
11月11日(月)5,6限に,「進化する教室イノベーション事業」実施校として,大型電子黒板等のICTを活用した授業実践を公開しました。
第3回課題テスト
11月5日(火) ・ 6日(水) ,4・5年次生は第3回課題テストです。
4年次生「アニマシオン講座(第2日目)」
11/1(金) に,4年次生を対象に「文部科学省委託事業モデル校におけるアニマシオン講座(第2日目)」を開催しました。
今回も講師の徳島市立図書館 副館長 廣澤 貴理子 先生による絵本を使った読書へのアニマシオンの授業を,2・3時限は43・44HR,5・6時限は41・42HRの生徒が受講しました。
今回は,
・1時間目 絵本読み聞かせ[参加型],アニマシオン実践B「木のうた」
・2時間目 実践方法の紹介,グループ協議・実演
でした。
6年次生卒業アルバム用集合写真撮影
10/28(月)昼休みに,6年次生は卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
クラス読書会
10/24(木)第7限ホームルーム活動は,クラス読書会でした。
HR | 書 名 | HR | 書 名 | HR | 書 名 |
41 | 伊豆の踊子 | 51 | 魔法のプラハ | 61 | 女子高生は菫色 |
42 | 夕日へ続く道 | 52 | マジック・アワー | 62 | ムーンライト・シャドウ |
43 | 走れメロス | 53 | スローカーブをもう一球 | 63 | 凧になったお母さん |
44 | 足摺岬 | 54 | さがしもの | 64 | サアカスの馬 |
65 | 愛すること |
秋季四国地区高等学校野球大会壮行式
10/24(木)第1限に,令和元年度(第72回)秋季四国地区高等学校野球大会へ出場する野球部の壮行式を行いました。
1回戦は,愛媛県代表の新田高校と対戦します。会場はオロナミンC球場で,10/26(土)12:30開始予定です。応援よろしくお願いします。
4年次生「アニマシオン講座」
10/21(月) に,4年次生を対象に「文部科学省委託事業モデル校におけるアニマシオン講座」を開催しました。
講師の徳島市立図書館 副館長 廣澤 貴理子 先生による絵本を使った読書へのアニマシオンの授業を,2・3時限は43・44HR,5・6時限は41・42HRの生徒が受講しました。
今回は,
・1時間目 アニマシオンの解説,歴史・事例の紹介
・2時間目 アニマシオン実践A「わたしは誰でしょう?」
でした。
次回は,11/1(金) に実施します。
漢字検定を実施しました
10/18(金) 放課後に漢字検定を実施しました。
4,5年次生対象進路講演会
10/13(日)は,年次PTA(進路保護者会)で登校日でした。
4・5年次生は,3限目に進路講演会が行われました。代々木ゼミナール入試情報室 山根正義 先生に,「志望進路の実現に向けて」という演題で,次のような内容でご講演していただきました。
(講演内容)
・高校と大学,受験で身につける力
・学力アップの法則
・大学・学部決定の Access map
・学力定着のゴールデンサイクル
・個別大学入試の新ルール ほか
「第2回レッツ・クリーン」環境美化活動
10月11(金)11:40~12:30に,各クラスの美化委員と生徒会メンバーとで「第2回レッツ・クリーン」環境美化活動を行いました。
「学校→上桜公園入り口→学校」,「学校→花水木→学校」,「学校→旧麻植寮→学校」,「学校→川島駅→学校」の4コースに分かれ,ポイ捨てされたゴミを収集しました。拾ったゴミはすべて学校に持ち帰り,分別して処理しました。
第2学期中間考査が始まりました
本日10/8(火)より10/11(金)まで,第2学期中間考査です。
5年次「アカデミックレクチャー」
10/7(月)6,7限に,5年次生は「アカデミックレクチャー」を実施しました。
生徒たちは,希望に添った学問について大学・専門学校の先生から講義を受け,専門の教育の一端に触れることにより,学ぶ意欲や関心を高めることができました。
講義テーマ
○総合科学「多文化共生とわたしたち」
○教育・心理学「こころを科学する~ストレスについて考える~」
○創造工学「プログラミングの世界」
○経済・経営学「作って学ぼう!経営と会計」
○看護学「心についての授業ってどんなことをするの?~精神看護の授業を体験してみよう~」
○リハビリテーション学「リハビリテーション医療と理学療法・作業療法の役割について」
○建築関係「建築の仕事・業界について」
○旅行・ホテル・ブライダル 「旅行・ホテル・ブライダル業界について」
冬服への移行期間の延長について
今週も暑い日が続くと予想されるため,冬服への移行期間を次の通り延長します。
移行期間については,登下校も含め冬服,夏服どちらでも可としますが,上着の着用時は,正しくネクタイを着用することとします。保護者の皆様には,ご指導よろしくお願いいたします。
~10月11日(金) 冬服への移行期間
・冬服上着を着ずに登下校が可
10月13日(日)~ 完全更衣(冬服着用期間)
(年次PTA④⑤) ・冬服上着,ネクタイともに必ず着用