高等学校
4年次生 キャリアレクチャー(進路説明会)
11月26日(木)3,4時間目
16の県内外の大学や専門学校のご協力により,18講座の講義が行われました。
生徒たちは自分で選択した2つの講座で講義を受け,職業への理解を深めることができました。新型コロナウイルス感染症への感染予防のため,県外の学校の講義はZoomで行いました。
修学旅行3日目
修学旅行3日目はナガシマスパーランドで活動しました。アトラクションに乗ったりお土産を買ったりして楽しむことができていました。
長島スパーランドの後は、なばなの里に行きました。ベゴニアガーデンやイルミネーションの美しさに足を止めて見入っていました。
昨日同様、本日も、食事や入浴、就寝時以外のマスク着用、食事などマスクを外す際の会話などへの注意、手洗い(アルコール消毒)、移動する際に他人との距離をとることを徹底した1日でした。
修学旅行2日目
2日目は明治村、犬山城を訪れました。
修学旅行1日目
伊勢神宮を参拝し、おかげ横丁に行きました。
連休明けということもあり、人出も少なくソーシャルディスタンスを確保した状態で観光することができました。
常にマスクや消毒を怠らず、1日目を過ごすことができました。
4・5年生 小論文講演会
11月18日(水)
(株)学研教育みらいの岡田眞奈美先生による小論文講演会が、4・5年生を対象にzoomで行われました。
生徒は、小論文の必要性や志望理由書の書き方を学んだだけでなく、自分自身の将来の目標と向き合うこともでき、
貴重な時間を過ごすことができました。
税の作文に関する表彰
11月11日(水)、本校生徒の野口愛加さんが書いた税の作文が表彰されました。
タイトルは「考える、そして未来につなげる」です。
川島税務署より中野康史署長に来校していただき、署長賞を授与していただきました。
税の作文の作成や租税教室などの活動を通して、生徒達は税に関する関心や知識を深めることができています。
今後も、様々な活動を通して、日常生活に関わりの深い税に対する意識を高めていきたいと思います。
11月全校集会
11月2日(月)に、全校集会をZoomで行いました。
はじめに表彰披露、後期生徒会長任命式、新役員紹介をし、
その後、校長訓話、各課連絡(進路課・生徒課)を行いました。
心肺蘇生法講習会(高校教員対象)
10月13日(火)午後,高校教員を対象に,徳島中央広域連合東消防署の方々による心肺蘇生法の講習会が行われました。胸骨圧迫の仕方やAEDの使用法を中心に,事故発生時の一次救命処置についての知識や技術を学びました。
5年次「アカデミックレクチャー」
10月5日(月)の6,7時間目に5年次生を対象とした「アカデミックレクチャー」が本校で開催されました。大学や専門学校の先生方の講義を受けて,自分の興味や関心を高めることができました。また,自分の進路についても考えるよい時間となりました。
<講座一覧>
○「まちづくり」の地域社会学
○ 授業力について考える
○ 食生活と健康
○ 子供と関わる仕事~保育者について~
○ 看護の魅力を知って看護を少し体験してみよう
○ 理容・美容について
○ 公務員について
○ 福祉について
○ リハビリについて
10月全校集会
10月1日(木)全校集会をZoom上で行いました。
はじめに表彰披露をし、校長訓話・各課連絡(進路課 生徒課)
その後、服装頭髪指導を各学年で行いました。
【中高合同】四国大学留学生との国際交流会
9月9日(水)に,四国大学の留学生5名(スイス,ネパール,ブータン,ベトナム,インドネシア)に来ていただき、本校中学生(10名)と高校生(10名)との国際交流会を行いました。最初に、留学生からそれぞれの出身国について紹介をしていただき、その後、グループに別れてワークショップを実施しました。生徒からの外国の文化や習慣、学校生活など,様々な違いについての質問に丁寧に答えてくださり,国際理解を深めることができました。普段勉強している英語を使う楽しさも実感でき,充実した貴重な体験になりました。
体育祭
新型コロナウイルス感染症の影響により様々な行事が延期・中止されるなか、無事に体育祭を実施することができました。生徒たちは,各種目に一生懸命に取り組み、充実した1日を過ごすことができました。
第2学期 着任式・始業式
8月17日(月)2学期の着任式・始業式をZoom上で行いました。
はじめに表彰披露をし、次に着任式を行いました。理科の湯浅結菜先生が8月より産前
の休暇に入り、代わりに吉田友里先生に来ていただくことになりました。吉田先生!!
よろしくお願いします。
その後、始業式は校長訓話・各課連絡・服装頭髪指導を行いました。
防災ファシリテーター養成講座in川島高校
8月4日(火)と5日(水)に,防災ファシリテーター養成講座を開催し,4・5年生12名が参加しました。「とくしまワークショップらぼ」の吉野さんと中村さんを講師に迎え,4日は「ファシリテーション基礎講座」,5日は「グラフィック・レコーディング演習」を実施しました。また,3回目は9月11日(金)に開催し,「ワールドカフェ」の手法をもとに,9月に実施する中学生の防災学習で,ファシリテーターとして活躍できるよう準備を進めていく予定です。
4年次生 年次集会
令和2年7月30日(木)
1学期を振り返っての反省や,夏休みを迎えるにあたっての心構えなどを,4年次生全体で確認しました。梅雨明け初日の暑さでしたが,集中して話を聞くことができました。体調管理に気をつけながら,学習や部活動に励み,充実した夏休みを過ごしてもらいたいと思います。
第1学期 終業式
7月31日(金)第1学期の終業式をZoom上で行いました。
はじめに表彰披露をしました。その後、終業式を行い
校長訓話、各課連絡(教務情報課、生徒課、進路課)のお話がありました。
6年次生 年次集会
7月30日(木) 3限目
6年次生の年次集会をZoom上で行いました。入試の出願や受験で行う手続きについての説明を受けました。
5年次生 年次集会
令和2年7月30日(木)
夏休みを迎えるにあたっての心構え,生活,学習や進路について5年次生の集会をしました。暑い中でしたが,体育館で,3密に気をつけながら集中して話を聞くことができました。体調管理に気をつけながら,学習や部活動に励み,充実した夏休みが過ごしてもらいたいと思います。
令和2年度 交通安全講話
7月29日(水),中高の全校生徒対象に交通安全講話が行われました。
阿波吉野川警察署交通課西村龍彦交通課長に講話していただき,自転車の
安全についての知識や技能について学びました。
4年生租税教室
講師の先生から税理士の仕事について紹介を受けた後、私たちの生活に関係の深い税金の用途や種類について学びました。
「もし自分が財務大臣だったらどのような税金を課しますか?」という問いに対して、生徒達は身近なところから具体例を考えることで、税金の大切さや理解が深まったと思います。
今日学んだことを、今後の学校生活に活かしてもらいたいと思います。