学校生活-高等学校-

高等学校

四国大学留学生との異文化交流会

9月9日(金)に至誠会館で,四国大学の留学生を招いて異文化交流会を持ちました。今年で3回目の交流会で,

今年は,ベトナム,インドネシア,ネパール,ブータン,バングラデシュの5カ国の留学生に参加していただ

きました。本校からは高校生12名中学生24名が参加しました。各国の文化や伝統についてのプレゼンテーシ

ョンの後,グループでの話し合いも活発に行われ充実した時間を持つことができました。

 

2学期 始業式

8月29日(月)2学期の始業式をzoom上で行いました。

はじめに表彰披露をし、始業式、各課連絡がありました。

〇表彰披露

・第62回徳島県高等学校総合体育大会

 第49回写真コンクール  入選 62HR 小椋 わかな

・徳島県学校合奏コンクール高等学校の部 金管バンド・吹奏楽部門

 銀賞 徳島県立川島中学校・高等学校  代表 62HR 小山 倫

・徳島県高等学校野球新人西部ブロック大会  優勝 代表 53HR 野村仁一郎

  

〇始業式

 校長訓話 

 今年の夏の高校野球の話をまじえながら、失敗しても一人より友達とともに、そしてクラスの仲間が一つになれば、大きな力になり高い壁も乗り越えられるのでお互いを思いやりながら生活していきましょう、というお話でした。

 

各課連絡

・GIGA推進課

   

・進路課

   

・生徒課

 

2学期は行事もたくさんあります。充実した高校生活を送りましょう。

 

防災ファシリテーター養成講座in川島高校

8月22日(月)から24日(水)の3日間、本校で防災ファシリテーター養成講座を開催しました。講師には「とくしまワークショップラボ」から吉野哲一さんと中村加奈さんをお迎えし、4・5年生の希望者16名が受講しました。吉野さんには、本校学校運営協議会の委員もお願いしています。

講座では、初日に熊本地震医療救護班の活動報告を事例にワールドカフェを、2日目にグラフィック・レコーディング(グラレコ)の技法を、最終日にワークショップを学びました。

受講者は2学期に予定されている県立中学校「総合的な学習の時間」の防災学習に参加し、3日間の講座で学んだことを実践します。そのため、最終日には、中学校の防災学習に参加する際のファシリテーター(話し合いを円滑に進める役割)とグラフィッカー(話し合いを記録し可視化する役割)の役割分担、中学生に話し合ってもらう話題について話し合いました。今後、中学校の防災学習に向け、準備を進めていきます。

 

 

「高校生のための遺伝子組換え実験講習会」参加

 

 夏休みが始まり,インターハイで賑わうなか,

 7月28日・29日の2日間,徳島大学にて「遺伝子組換え実験講習会」が開かれ

 本校生徒も参加してきました。

        

 大学における最先端の研究にふれることにより,自己の将来の進路に一層の関心が持てる

 貴重な体験をしてきました!

1学期 終業式

 7月20日(水)1学期の終業式をzoom上で行いました。

はじめに表彰披露をし、終業式 「校長訓話」、各課連絡(教務・進路・生徒課)で、お話がありました。

1 表彰伝達

  〇球技大会 

  ソフトボールの部

   優勝 53HR         準優勝 64HR        第3位 43HR                   

  女子バレーボールの部

  優勝 53HR        準優勝 42HR        第3位 63HR

          

  ミックスバレーボールの部

  優勝51HR         準優勝 62HR        第3位 54HR

  

  〇第35回全国高等学校将棋竜王戦徳島大会  準優勝  福島拓実

  〇第42回近畿高等学校総合文化祭将棋部門徳島県予選 男子個人戦の部  準優勝  福島拓実

               

 

2 終業式 1開式の言葉 2校長訓話 3閉式の言葉

       

  江戸時代に未知の病である「コレラ」に立ち向かった医師、緒方洪庵の動画を見ながら、当時知り得た情

  報をどのように扱ったかを参考に、情報を発信する側の責任、また受け取る側の責任を考えるお話でした。

 

3 各課連絡

                教務課            進路課             生徒課

             

  夏休みだからできることを見つけてチャレンジしていきましょう!!今日からスタートです!!

 

近隣中学校教員対象進学説明会

7月15日(金)15:30~ 至誠会館会議室にて近隣中学校教員対象進学説明会を行いました。

学期末のお忙しい中、熱心に川高の目標・方針等の運営、進路・教務課からの説明を傾聴していただきました。

ありがとうございました。

    

「レッツクリーン」環境美化活動報告

7月7日,6年生の美化委員と希望者で学校周辺の清掃活動をしました。かなり暑い日で,熱中症にならないよう気をつけながら,たくさんのゴミを持ち帰ることができました。

(生徒の感想より)

 「ゴミの種類が多く,持ち帰った後の分別も時間がかかった。改めて分別の大切さを実感した。」

 「想像していた以上にたくさんのゴミが落ちていてびっくりしたが,たくさん拾えてよかった。」

 「すごく暑くてたいへんだったけど,終わった後に飲んだジュースがとても美味しく感じた。誰かがやることで

  町の美しさが保てることを少し実感できた。」

 「道に捨てられていたのは,たばこの吸い殻が特に多く,身近な人でたばこを吸っている人に,みんなが

  それぞれ声をかけていけばよいと思った。」

      

 

心肺蘇生法講習会

 

 7月6日(水)期末考査中の午後を利用して,教職員を対象とした心肺蘇生法&エピペン使用法の講習会が開かれました。

 徳島中央広域連合東消防署より講師先生にお越しいただき,分かりやすく丁寧な御指導をいただきました。

 いざという時のために,冷静な対応がとれるよう教職員の気持ちも引き締まりました。

 

          

 

    

    

熱中症予防講演会

 

 2022年6月23日(木)7限目を利用して,保健ホームルーム活動が行われました。

 講師に,鳴門教育大学大学院 副学長 田中 弘之 先生をお招きし,Zoomで御講演いただきました。

 熱中症について正しい知識を身につけるよい機会となりました。

       

研究授業 その②

 

先週末,3週間におよぶ教育実習を終えられた吉本先生が,実習最後の24日6限目に研究授業を行いました。

終始落ち着いた様子で,生徒に分かりやすく伝える丁寧な授業をされていました。

今回の実習で得たことを,これからの先生の教育活動に役立ててほしいです。

    

 

四国総体2022 PR活動

7月23日(土)から、徳島県など四国四県で全国高校総体が開催されます。

川島高校が位置する吉野川市では、吉野川市市民プラザでバドミントン競技が開催されます。

本校の多くの生徒がボランティアとして、バドミントンのほか、バレーボール、サッカーの運営をお手伝いすることになっています。

開幕1ヶ月まえの6月23日(木)、生徒会有志がJR川島駅前でチラシ・うちわ等を配布し、乗降客の方に大会をPRしました。

研究授業 その①

 

 本日,実習の最終日をトップバッターで迎えた,福田先生が研究授業を行いました。

 緊張していたそうですが,堂々と丁寧に授業されていました。

 この実習が,先生のかけがえのない経験となることを願っています。

     

6月 全校集会・四国高校総体壮行式

 6月15日(水)全校集会・四国高校総体壮行式をzoom上で行いました。

はじめに表彰披露をし、四国高校総体壮行式、校長訓話、生徒課からお話がありました。

★表彰披露(代表)

第46回全国高等学校総合文化祭将棋部門徳島県予選 男子団体戦の部 第3位 長浜勇翔

              

徳島県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技団体戦の部  第3位 加藤千夏

                 

徳島県高等学校総合体育大会剣道競技女子団体戦の部  第3位 兼松優那

                 

徳島県高等学校県総体西部ブロック大会  第3位 藤原光来

                 

徳島県高等学校総合体育大会少林寺拳法競技 男子自由単独演武の部  第4位 松尾宗志

                 

第57回徳島県高校放送コンテスト アナウンス部門  奨励賞 桒原真果葉

                

★四国高校総体壮行式

 ソフトテニス 剣道 少林寺拳法 四国高校総体に出場します。

 校長先生 生徒会長から激励がありました。皆さん応援お願いします。

       

 ★校長訓話          ★生徒課の連絡

        

 

科目履修ガイダンス

 

 6月9日,7限目の時間を利用して,4・5年次生を対象とした「科目履修ガイダンス」が開かれました。

 生徒たちは,来年の選択に向けて真剣に説明を聞いてくれていました。

 それぞれの進路をしっかりと考えて選択してほしいです。

 

     

 

 

教育実習スタート

 

本日,6月6日より2週間~3週間の日程で,川島高校卒業生が教育実習を行います。

今日は,校長先生より学校経営や教育についての研修をしていただきました。

短い期間ですが,多くを学び,他では得られない経験をしてもらいたいです。

   

 

県高校総体壮行式

 5月27日(金)県高校総体壮行式が行われました。

 体育館には総体に出場する選手と6年生のみ入り、4年生と5年生は教室にてZoomで視聴するハイブリッド方式でした。

 6年生にとっては最後の総体です。選手の皆さん、頑張ってください。 

 

        

 

                

「レッツクリーン」環境美化活動報告

5月31日,4年生の美化委員と希望者で学校周辺の清掃活動をしました。

実際に行動に起こすことで,参加者それぞれが様々な発見をしたようです。

(生徒の感想より)

 「思ったより町はきれいで,マナーが比較的守られていると感じた。」

 「比較的少なかったゴミの中で,プラスチックや鉄のゴミなどがあり,環境に良くないと思った。」

 「気にしていないと気づかない小さなゴミも,拾うことができてよかった。」

 「拾っていくうちに,ゴミ袋が大きくなっていくのを見て嬉しく感じた。」

 「このような機会に積極的に参加して,ちょっとしたゴミがあっても拾える人になりたい。」

         

 

PTA授業参観・年次集会

5月15日(日)PTA授業参観・年次集会を行いました。

1時間目 各HR担任による授業またはHR活動。次にPTA年次集会。

その後 各HRにおいて学級懇談または個人懇談を行いました。

★授業参観

    41HR  コ英 谷先生      42HR 公共 山城先生       43HR 現国 山根先生  

   

        51HR コ英 白石先生          52HR HR活動 中村先生

  

     53HR HR活動 岸先生               54HR HR活動 酒井先生

  

    61HR コ英 近藤先生               62HR HR活動 堀北先生

  

     63HR HR活動 木村先生              64HR 古典 森北先生

  

★年次集会

     4年次             5年次             6年次

  

 

5月 全校集会

 5月9日(月)全校集会をzoom上で行いました。

校長先生から、「量質転化」のお話をしていただき、私たちの日常生活の中には

いろいろなヒントがあり、それに気づくことによって、新たな学習能力や習慣を身につける

ことができる。皆さんもいろいろな場面で頭を使った練習をしていきましょう。という

お話がありました。

    

 

4年生進路講演会【文理選択に向けて】

4月28日に株式会社ベネッセコーポレーションから島本様をお招きし、4年生に進路講演会を実施しました。

「自分を知り、社会を知ることで選択肢を広げること」, 「将来の自分の姿をキャリア型、探究型で見つめること」

ということをテーマに, 文理選択をする際の大事な点について, お話をしていただきました。自己分析をしっかりすることが大切だと分かり, 4年生にとって大変有意義な1時間となりました。

島本様ありがとうございました。