学校生活-高等学校-

高等学校

5年生対象プレゼンテーション講演会

3月11日(木)、視聴覚教室において、5年生の希望者を対象としたプレゼンテーション講演会を実施しました。

講師は、マイナビ株式会社の水戸岡様です。

■ 相手志向の伝え方の重要性
■ 序論・本論・結論を意識した伝え方

など具体例を交えながら、すぐに実践できる内容を教えていただきました。

水戸岡様、ありがとうございました。

第72回卒業証書授与式

 3月1日(月) 第72回卒業証書授与式および賞状授与式・至誠会入会式がおこなわれました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、規模を縮小しての式典開催となりましたが、厳かな雰囲気の中、131名が川島高校を巣立っていきました。
 卒業生の皆さんの今後の活躍を心から応援しております。

○表彰授与式
 

○卒業証書授与式


 

○最後のHR活動
 

2月全校集会

 2月1日(月)全校集会をZoom上で行いました。
 はじめに表彰披露をし,校長訓話・各課連絡(進路課・生徒課)
 その後服装頭髪指導を行いました。

  

  
   

予餞会

 1月28日(木)に予餞会を実施しました。
 本年度は新型コロナウイルス感染症の感染防止のため,zoomでの開催となりましたが,創意工夫を凝らした動画や思い出のスライドを作成し,4・5年生から6年生への感謝を伝えました。また,生徒会企画のアンブレラスカイが予餞会に花を添え,6年生にとって思い出に残るものになりました。


3学期 始業式

  1月8日(金),3学期の始業式をZoom上で行いました。
 その後各課連絡(進路課・生徒課)がありました。
 寒さが厳しい日が続きますが,新しい目標をもって頑張っていきましょう。
 
 

     
   

第2学期 終業式

 12月23日(水),2学期の終業式をZoom上で行いました。
 表彰披露の後,終業式を行い,その後,各課(教務情報課・進路課)より連絡がありました。

 

     
   

防災避難訓練及び研修会

12月21日(月),2学期の防災避難訓練及び研修会を行いました。
避難訓練の後,「段ボールトイレ」作りの様子をzoomで,各教室に配信しました。

  

    

 

修学旅行最終日

本日は修学旅行最終日でした。
伏見稲荷大社と平等院鳳凰堂に行きました。
普段の生活の中で、硬貨や教科書等を通して、何気なく目にしたことのあるものが、実際に存在している様子を間近で捉えることで、その歴史の深さを実感しました。

4日間を通して発熱や風邪症状などの体調不良者もなく、全員が健康に修学旅行を終えることができました。

 
4日間の修学旅行を無事終えることができたのも、旅行会社の方やバス、ホテル、各施設でのしっかりとした感染症対策、また、 送り出してくださった各家庭の御協力、先生方の指導、生徒一人一人の行動といった努力があったことを忘れてはいけません。生徒達にとって、かけがえの ない一生の思い出ができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
  



4年次生 キャリアレクチャー(進路説明会)

11月26日(木)3,4時間目
 16の県内外の大学や専門学校のご協力により,18講座の講義が行われました。 
 生徒たちは自分で選択した2つの講座で講義を受け,職業への理解を深めることができました。新型コロナウイルス感染症への感染予防のため,県外の学校の講義はZoomで行いました。

    

修学旅行3日目

修学旅行3日目はナガシマスパーランドで活動しました。アトラクションに乗ったりお土産を買ったりして楽しむことができていました。
長島スパーランドの後は、なばなの里に行きました。ベゴニアガーデンやイルミネーションの美しさに足を止めて見入っていました。
昨日同様、本日も、食事や入浴、就寝時以外のマスク着用、食事などマスクを外す際の会話などへの注意、手洗い(アルコール消毒)、移動する際に他人との距離をとることを徹底した1日でした。

 

 

修学旅行2日目

2日目は明治村、犬山城を訪れました。

国宝犬山城では、展望デッキから、山や川など、とても美しい景色が見えました。 歴史的建造物や、文化に触れることで、多くのことを学び、 思い出に残る大切な時間となったと思います。
本日も一人一人が行動時のマスク着用はもちろん、個別に配られた携帯除菌剤 を頻繁に使用。朝夕食前には全員の検温を欠かさず行いました。

修学旅行1日目

伊勢神宮を参拝し、おかげ横丁に行きました。
連休明けということもあり、人出も少なくソーシャルディスタンスを確保した状態で観光することができました。
常にマスクや消毒を怠らず、1日目を過ごすことができました。

4・5年生 小論文講演会

11月18日(水)
(株)学研教育みらいの岡田眞奈美先生による小論文講演会が、4・5年生を対象にzoomで行われました。
生徒は、小論文の必要性や志望理由書の書き方を学んだだけでなく、自分自身の将来の目標と向き合うこともでき、
貴重な時間を過ごすことができました。

  

                                           

税の作文に関する表彰

 
 11月11日(水)、本校生徒の野口愛加さんが書いた税の作文が表彰されました。
 タイトルは「考える、そして未来につなげる」です。
 川島税務署より中野康史署長に来校していただき、署長賞を授与していただきました。

 税の作文の作成や租税教室などの活動を通して、生徒達は税に関する関心や知識を深めることができています。
 今後も、様々な活動を通して、日常生活に関わりの深い税に対する意識を高めていきたいと思います。





11月全校集会

  11月2日(月)に、全校集会をZoomで行いました。
  はじめに表彰披露、後期生徒会長任命式、新役員紹介をし、
 その後、校長訓話、各課連絡(進路課・生徒課)を行いました。

 

     
     

心肺蘇生法講習会(高校教員対象)

 10月13日(火)午後,高校教員を対象に,徳島中央広域連合東消防署の方々による心肺蘇生法の講習会が行われました。胸骨圧迫の仕方やAEDの使用法を中心に,事故発生時の一次救命処置についての知識や技術を学びました。
                                                                       

5年次「アカデミックレクチャー」

 10月5日(月)の6,7時間目に5年次生を対象とした「アカデミックレクチャー」が本校で開催されました。大学や専門学校の先生方の講義を受けて,自分の興味や関心を高めることができました。また,自分の進路についても考えるよい時間となりました。
<講座一覧>
○「まちづくり」の地域社会学
○ 授業力について考える
○ 食生活と健康
○ 子供と関わる仕事~保育者について~
○ 看護の魅力を知って看護を少し体験してみよう
○ 理容・美容について
○ 公務員について
○ 福祉について
○ リハビリについて

      

      

             

10月全校集会

 10月1日(木)全校集会をZoom上で行いました。
 はじめに表彰披露をし、校長訓話・各課連絡(進路課 生徒課)
その後、服装頭髪指導を各学年で行いました。

  

       
     

【中高合同】四国大学留学生との国際交流会

 9月9日(水)に,四国大学の留学生5名(スイス,ネパール,ブータン,ベトナム,インドネシア)に来ていただき、本校中学生(10名)と高校生(10名)との国際交流会を行いました。最初に、留学生からそれぞれの出身国について紹介をしていただき、その後、グループに別れてワークショップを実施しました。生徒からの外国の文化や習慣、学校生活など,様々な違いについての質問に丁寧に答えてくださり,国際理解を深めることができました。普段勉強している英語を使う楽しさも実感でき,充実した貴重な体験になりました。





 

体育祭

 新型コロナウイルス感染症の影響により様々な行事が延期・中止されるなか、無事に体育祭を実施することができました。生徒たちは,各種目に一生懸命に取り組み、充実した1日を過ごすことができました。